たまりば

日記/一般 日記/一般立川市 立川市

子ども撮影専門。保育園や幼稚園の撮影を生活の糧にしています。 出張撮影も随時受付中!七五三や家族写真、ピアノ発表会など、撮影承ります。 新サービスとしてお子様のスライドショー作成も開始いたしました! そんな写真屋さんの独り言です。

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

2017年02月04日

鬼退治、しましたか?

3日は節分。
各園それぞれ、豆まきしたことでしょう。
怖い鬼さんが出てきたところも、そうでないところもあったかもしれない。

子どもたち、みんな心の中の鬼を退治できたかな?
今日は「いじわるおに」「なきむしおに」「わがままおに」はいなかっただろうか?

今年一年、鬼のいない年になると良いですね~。


  


Posted by 猫のひげ at 21:38Comments(0)お仕事の話し

2017年01月21日

ピアノの撮影に来ています

今日、明日と泊りがけで、ピアノ演奏の撮影に来ています。
ピアノの撮影は朝から夜まで長丁場になることが多いから、気合が必要…!

しかも、僕が使っているニコンのカメラは音がデカイから気も使う。特にちゃんとしたホールだとシャッターの音もよく響くんだ…。
今のところ、ステージ用のメインカメラはD750にしてる。ニコンのラインナップの中じゃ静かな方だ。たいして音量は変わらないけど一応Qモードにして、さらにその上からカバーをかけて撮影してる。
そして、シャッターは演奏者が打鍵したタイミングを狙って! 無音の時にシャッターを切ったりしたら一瞬ギクリとするぐらいシャッター音が響き渡る。けっこう神経つかうんだ…。
曲によってはめちゃくちゃシャッター切りにくい場合もあって、タイミングを図っているうちに演奏が終わってしまったり…する場合もゼロじゃない。
他にも、けっこうピアノの撮影って気をつけるポイントがあって、ホント気を抜けない…。なかなかしんどいです。
明日も頑張らなきゃ。

それにしてもなんでニコンはシャッター音が静かなカメラを作らないんだろ。せめてQモードにしたらもう少し静かになってもらわないとホント困るよ。
D5とか、何のためにQモードが付いているのか分からないぐらいうるさい。ありえないよね。

ニコンでピアノを撮影している人はどういう工夫をしているのかな?
教えてほしいです。




演奏者は、響きのいいホールでいいピアノ。
気持ちいいだろうな。
シャッターの音がうるさくてホントごめんなさい…。  


Posted by 猫のひげ at 22:13Comments(0)お仕事の話し

2017年01月16日

冬の空が気持ちいい

毎日寒いですねぇ~。
厳しい季節です…。
でも、この澄んだ空気で空も気持ちよく晴れてる時は、たまらなくいい感じ。



外で遊ぶ子どもたちは冬でもなんでも元気いっぱい。
おれも負けねーぞ! っていつまで言えるのか…。
厳しい冬でも毎日元気に楽しく過ごしたいもんです。  


Posted by 猫のひげ at 21:09Comments(0)お仕事の話し

2016年10月17日

やっと秋らしい運動会でした

写真屋さん的には9月の最終土日ぐらいから本格的な運動会シーズンに突入するわけだけど、最初の週は土曜が昼から雨。日曜はいい天気だったけど、翌週の10月第1週は土曜日が雨予報で、前日中止が続出。でも、結果だけみると土曜日に雨は降らず運動会やれたじゃん!!?で、日曜日はまためちゃくちゃいい天気。今度は暑すぎる。
「なんなんだよ変な天気だな」と迎えたピークの10月8日は大雨。オイオイ…そう来るか…。
翌9日も朝から冷たい雨。ふざけんな。で、ようやく10日はいい天気。

…とにかく今シーズンは天気が不安定で、天気予報に振り回された感じがする。

今週、土日ともに久しぶりの晴天。しかもカラッとしていて気持ちのいい運動会日和だった。
いよいよ折り返した運動会だけど、今度の週末はどうなるか!? もう台風って感じじゃないし、またいい天気で行えるといいな。
やっぱり運動会は秋晴れの屋外に限るよ。
雨で体育館とか、ちょっとさみしい。

  


Posted by 猫のひげ at 00:33Comments(0)お仕事の話し

2016年10月03日

運動会の撮影とブラック企業!?

今年も運動会シーズンが始まり、慌ただしい日々が続いているけど、どうも天気が安定しない…。
9月の24日の土曜日は昼からザーザー降り。午前中で終わる運動会はなんとかなったけど、午後まである現場は完全に途中で降られた。
トップシーズンの先週末。10月1日の土曜日が雨予報で延期になった現場も多く、でも結果を見ると土曜日全然雨が降らなかったり…。延期になった日曜日はいい天気過ぎて暑いのなんの…。なんだか振り回されてます。
今週末も変な天気予報。
メインの土曜日、雨にならないといいんだけど…。
いくら秋の空とはいえ、ちょっと不安定すぎます。


そうそう、つい先日、ビデオ撮影会社の社長さんと話してたときブラック企業の話しになった。
そのビデオ会社は、受けている仕事の内容から夏が忙しい。7月後半から9月の頭ぐらいまで、ずーっとバタバタしているということ。で、なかなか休みを取ることができないんだって。
そしたら、社長さんの奥さんが冗談で「そ~言うのをブラック企業って言うのよ。休みを取れる環境を整えなきゃ」と言ったそうな。

…。
どうでしょう???
まあ冗談で言った会話の中の話しだけど、ちょっと考えてしまいました。
その会社は夏だけど、僕らカメラマンは今のシーズンは忙しいのが当たり前。僕らの仲間内では、このシーズンに遊びに行く計画を立てる人は誰もいない。
例えば僕が人を雇っていたとして、その従業員が「10月の土曜日に遊びに行くから休ませてください」なんて言ったら「お前はバカか?」と言うだろう。
それは当たり前の事であって、別にブラックがどうとかじゃないと思う。

僕が以前お世話になっていたこども写真館でも以前、11月の七五三シーズンに休みを取ると言った若い店長がいた。七五三シーズンと言えば、写真館にとっては最も大切な時期。社員は休まないよう体調管理も求められるし、よほどの事情がなければ休みは取れない。それを、その若い店長は「友だちの結婚式なので」という理由で休むという。
当然、モメた。
会社は「認められない」といい、店長は「休みを取るのは労働者の権利なんだから、だめと言うのはおかしい。ありえない」と言って平行線。
店長の言い分は法律とかからすれば至極もっともかも知れないが、僕からすればズレている。当然、その店の他のスタッフも「店長大丈夫?」となっていた。
よく「今の若い人はロクに仕事もできないのに権利を振りかざす」という話を聞いていたけど、この時それを実感したのだ。
みんながみんなそうだというわけでもないんだろうが、そういう仕事として当然の感覚を持てない人も多いんだろう。

この国の偉い人は「一億総活躍」がどうとか言っているけど、いっその事「一億総フリーランス」制度にしてみたらどう?
そしたら、みんな責任持って仕事に臨むんじゃないかな。大事な時にいない人に仕事は回せないでしょ。
結局、会社に甘えているから権利を振りかざすわけで、自分で責任を持てば自然とそんなことは言わなくなると思うんだけどね。

僕は別にブラック企業の肩を持つわけじゃないし、本当にメチャクチャな「ブラック企業」もあるんだろう。
でも、最近やたらと耳にする「ブラック、ブラック」というのは、僕らみたいに「いつ休んでもいいけど、忙しい時期は無理だよ」というのが通用しないワガママ社員さんたちが作り出した間違いなんじゃないかと、このクソ忙しくて休めないシーズンにちょっと考えてしまったつい最近の出来事でした。



そうそう、こども写真館の店長は、結局そのあとすぐに辞めてしまった。そりゃそうなるだろうね。  


Posted by 猫のひげ at 20:50Comments(0)お仕事の話し

2016年07月28日

やっと関東の梅雨明けか…

長かった梅雨がやっと開けた模様。これから暑い季節がやってくるなぁ。
だらだらと長くてその割に雨が少なかったような気がする今年の梅雨。水不足はどうなったんだろ?

それにしても、保育園では7月ずーっとプールに入らなかったから、これでようやく晴れた空の下でプールの撮影ができるかな。
子どもたちって夏はやっぱ輝いているよね。

個人的には夏は苦手だけど…。  


Posted by 猫のひげ at 11:43Comments(0)お仕事の話し

2016年05月31日

運動会の撮影にフラッシュは使うのか!?

一つ前の記事で運動会の事にふれたついでに、今回は運動会の撮影でフラッシュを使う方が良いのかどうかを考えてみたいと思います。


まず、最初の前提。当日はどピーカンのいい天気だったとしよう。

ピーカンの運動会だったとしたら、基本的にはフラッシュ使いたい。
なぜかというと、光は十分で明るいから大丈夫なように思えるんだけど、実はその光で顔は影になっちゃうから。やっぱ顔を中心に考えると、フラッシュ使って顔の影を弱めてあげたいんだよね。
でも、運動会とひと言で言っても、かけっこのように動きの速い競技からダンスや表現発表のように比較的ゆっくり目な演技などいくつもある。
動きの速い種目はフラッシュは使えない。かけっこを撮影するのにフラッシュを焚いても、一発目は光るけど二発目のチャージを待ってる間に競技が終わっちゃうからだ。
そんな時は顔に合わせて露出を決めて、全体的に少しオーバー目に撮る。
逆に、ダンスなんかは子ども達との距離も近いし、動きも速すぎないから、フラッシュで影を起こしながら撮影するようにするといいよね。


でもこれは、フィールドにいるカメラマンの話。
じゃ、応援の保護者の皆さんだったら?

うん。フラッシュはいりませんね。
撮ってみると分かると思うんだけど、晴れてるときの運動会の撮影って意外と暗く写る。分かる人はすぐに分かると思うけど、コレは白い体操服を着た子ども達にカメラが反応して「この被写体は白い(明るい)。だから暗く写してやらなきゃ」って感じで暗く写しちゃうんだよね。
フラッシュで明るくしてやりたくなるんだけど、どうせフィールドの外からじゃ光は届かない。

だから、そんな時はフラッシュはなし。
露出補正を使って+0.7とか+1.0とか、その時の状況に応じて補正をかけてやるのが正解かな。イイ感じになると思います。

あ、でも、お弁当の時とか、休憩の時にお友達と一緒に撮影するときなんかは、明るくてもフラッシュ使った方がイイ感じになるかも。

ぜひいろいろ試してくださいね♪

  


Posted by 猫のひげ at 21:00Comments(2)お仕事の話し

2016年05月29日

運動会日和ですね

今日もいい天気ですね。

昨日あたりは運動会だったところも多かったんじゃないかな?
僕も横浜方面の小学校の運動会撮影へ行ってきました。
立川からだから朝6時半ぐらいに出発したら、まだちょっと寒いくらいで。
始まってからもあんまりピーカンにならず、とても良い日和だった。

最近は秋じゃなくてこの時期に運動会をやるところが増えてきているよね。
いいのか悪いのか…。どっちもあると思うけど。
まあ9月や10月に比べてたら湿度が低いから、天気さえ良ければやりやすいのは5月なのかな。
幼稚園なら年少さん、小学生だと1年生、一番下の学年にとっては新しい環境になってすぐ運動会になっちゃうのがちょっと大変かなぁ、と思うけどね。


いや、しかし今日は軽い筋肉痛になってます。
運動会の撮影は、しゃがむ→撮影→ダッシュ→またしゃがむ→撮影→ダッシュ……この繰り返しだから、そりゃ筋肉痛にもなるわな。
あと何年かしたら、いいかげん厳しくなるぞ。
その時のことも考えながら撮影しないとね。どうやったらいいのか…。

また来週末も運動会が多いでしょう。
子ども達、応援の皆さん、準備の先生方、そしてカメラマンの仲間達。みんな楽しく頑張りましょう!



  


Posted by 猫のひげ at 12:18Comments(0)お仕事の話し

2016年05月10日

キッザニアでの遠足撮影は厳しいよ!?

ゴールデンウィークは仕事もなくバイク走らせたりしてダラダラ過ごしてましたが、昨日から仕事をしています。そんな中、キッザニア東京での遠足撮影があったのでちょっと触れてみたい。
このキッザニア。撮影するという観点から見ると非常に難易度が高い

キッザニアは、ご存じの方も多いと思うが【楽しみながら社会のしくみを学ぶことができる「こどもが主役の街」】という体験型アミューズメント施設だ。
夜の街の設定になっていて、施設内は薄暗く、飛び交う挨拶も「こんばんは!」
子ども達は自分でやりたいお仕事をさがし、いろいろな職業を体験する。
中が暗いだけで撮影は一つハードルが上がるわけだが、キッザニアの撮影の困難さの一番はそこじゃない。
なんと言ってもその職業の服装に着替えてしまうことが一番だ。つまり、幼稚園の園服やカラー帽子などを脱ぎ、例えば警察官だったら警官の制服に身を包んでしまう。
まあ当然といえば当然なんだけど、僕ら撮影隊にとっては「どの子が担当の幼稚園の子か分からない」という状況になってしまう。僕らは基本的に園服やカラー帽子で撮影対象の子を見分けるから、一般の家族連れや他の園の遠足もみんな同じ制服に着替えちゃうと全く分からない。これはかなりストレスだし、しんどい。
もう一つ。行った事のある人は分かると思うけど、体験ゾーンには子どもしか入れない。ガラス越しに外側から撮影する内容も多い。これもまた撮影は難しい。

とにかく、キッザニアには撮影を困難にする条件が揃っている。
暗い。ガラス越し。極めつけは着替え。いやぁ、厳しいです。

遠足引率の先生、キッザニアに行くときはぜひ何か目印を。着替えても分かるように、足首あたりにリボンを巻くとかの工夫が僕らからすると非常にありがたいかな。
ぜひお願いします!

  


Posted by 猫のひげ at 20:58Comments(0)お仕事の話し

2016年03月09日

機材が心配だぜ…

今週あたりから、いよいよ卒園式が始まる。
僕はなぜか平日の明日が一発目。
卒園式となると、まずスーツ。スーツ着て撮影するのは面倒だけど、式典には外せない。明日あたりまだ寒いみたいだから、コートもいるかな。

次に、カメラ。
前にもどっかに書いたかもしれないけど、式典は基本的に再撮できないと思って撮影するので、万が一機材に不調が起こってもすぐ2台目のカメラで撮れるように用意&セッティングしておかなくてはいけない。

だからこの時期に機材が不調だと本当に困る。
僕の場合、またニッシン。1年の半分ぐらいは不調なんじゃねーの? ってぐらいすぐ調子悪くなる。
あまりに不調が続くんで、結局少し前にニコン純正ストロボを1台追加購入してしまった。
カメラは今のところ大丈夫そうだけど、レンズはモノによって最近ちょっとピントが微妙になってきたり…VRもやや不調気味かな?
しかしよく不調になるな…。高いくせして。そんなに壊れるほど仕事してねーぞ。

まあ何にしても、卒園シーズンは頑張ってくれ。カメラもレンズもストロボも。
4月になったらまとめて修理点検出してやるから。
頼むぞ。  


Posted by 猫のひげ at 20:38Comments(0)お仕事の話し

2016年02月25日

卒園に向けて…

2月も終わりに近づき、いよいよ子ども達は卒園間近だ。
卒園式の練習がぼちぼち始まったり、お別れ遠足でお出かけしたり。
先生達はアルバムのための写真の整理や最終チェックなんかで大忙しみたい。
僕がお世話になっている保育園でも年長担当の先生が「写真を使いたいんでけどぉ〜」って言うんで、「いいっすよ〜♪ ほしいの言ってください」なんて話してたんだけど、選ぶ時間が全然ないみたい。
もう間に合わないんじゃないかな??

子どもって言うのは面白いもんで、小学生で離ればなれになってもう生涯二度と会えなくなるかもしれないなんて事はあんまり考えてないわけ。今日楽しくて明日楽しけれりゃOKみたいな。
まあ、当たり前と言えば当たり前なんだけど。でも、前日まで全くそんなそぶりもなかったのに卒園式当日になると急に号泣しだしたりする子がいるんだよね。急に悲しい気持ちになるんだろうか…?
おれとしては、みんなが泣き出すとおれもつられて泣きそうになって、そのままシャッターチャンスを逃しそうになるからガンバってほしい…(汗


なんにしても、みんなで一緒に過ごせるのはあと一ヶ月とちょっと。
毎日せいぜい楽しくやってくれ。
風邪引いて休んだりしないように。
気がついてないかもしれないけど、もう二度と会わない子もきっといるんだから。
  


Posted by 猫のひげ at 20:49Comments(0)お仕事の話し

2016年02月14日

発表会の撮影でフラッシュは使いません

今は発表会シーズンど真ん中。
幼稚園のお遊戯会もこの時期だし、ピアノ教室の発表会なんかもこの時期にけっこうある。
僕も今月は、週末全部発表会の撮影で埋まっている。

さて、数年前まで、お遊戯会なんかではフラッシュを使った撮影を行っていたと思う。
でも今はもうフラッシュは使わない。カメラが進化して、フラッシュを使わなくても綺麗に写るようになったからだ。
たぶん写真業者はもうほとんどフラッシュ使ってないんじゃないかな。
フラッシュを使うことでのメリットは確かにある。舞台は暗いことが多く、フラッシュを使った方が明るく綺麗に写る場面もあるし、フリッカーも低減できる。
でも、デメリットの方が多い。
基本的に発表会は「舞台上は明るく、客席は暗い」ことが多いので、その暗い所からすごく明るい光が「ピカッ!!」と光ると、舞台上の人は非常に眩しい。当たり前だけど…。
あと、ビデオにもフラッシュは写り込む。画面が一瞬真っ白になる感じ。だから特に僕らのように枚数を多く撮影するカメラマンがフラッシュを使用すると、ビデオ上ではずっとフラッシュが光っていて、とても気になる。
カメラを縦位置に構えたときの影の出かたも良くない。
なにより見ている人に対してすっごくジャマになる(と僕は思ってる)。

結局、フラッシュは「なければ写らないから、仕方ないから使う」という状況面以外では基本的に使わない方がいい。確かに暗いときも多いけど、そんな時は見た目も暗いので「見たまま」写るということになるから、仕上がりは以外と違和感ないのだ。

冒頭でも少し書いたように今のカメラは性能が上がって、高感度がとても強くなっている。常用でISO102400とか、もう何がなんだか分からないような数字が使えるようになっているカメラもあるぐらい。
本当にそこまで必要かどうかは別として、実際問題としてはISO6400ぐらいできっちり写ってくれればほとんどの場面では問題ない。ということはほとんどの一眼レフでは問題ないと言うことになる。

高感度に強いカメラ、そしてレンズもなるべく明るいレンズを使う。フラッシュはオフ。
これが今のスタンダードでしょう。
あ、ビデオの人に配慮して音も静音モードでね。


発表会は写真業者のためにやってるワケじゃないので、観客が邪魔に感じるフラッシュ光やうるさいシャッター音はなるべく制御したいですね。

昔はフラッシュを使うのが当たり前で、お遊戯会どころかピアノの発表会なんかでもフラッシュを使ってる人がいた。当時はそれで仕方なかったんだろうけど、今考えると恐ろしいよね…。



  


Posted by 猫のひげ at 20:00Comments(0)お仕事の話し

2016年01月17日

甘酒・納豆…苦手を克服 !??

気がついたら一ヶ月以上ブログを放置してた。
今更ながら明けましておめでとうございます。

さて、2016年。
どんな年になる事でしょう。
今年は出足が好調で、いつもなら暇ヒマひまで困っちゃうこの1月に、それなりに仕事をしております。
今は「おもちつき」とか「お正月あそび」と言ったイベントが多いかな。僕も今日はお正月遊びの撮影で、一昨日はおもちつきでした。

さあ、どうでもいいと言えばどうでもいいことなんだけど、僕は割と好き嫌いが多い方で、香の物とか珍味とかは受け付けないお子ちゃま舌なんです。
今日、撮影のあと保育園の先生から「今日保護者の方に配ったお粥があるので試食程度ですが…」と振る舞いを受けた。お粥はいい。嬉しいです。でも困ったのはお粥の横にある「甘酒」
甘酒は得意じゃないんだよぉ〜。
でも笑顔で「どうぞ!」と言われて断るわけにもいかない。
…頑張りました。なんとか飲みきった。おかわりはいりません…!

一昨日のもちつきの時もそうだ。
自慢じゃないが、僕は納豆が嫌い。そう、苦手を越えて納豆は「嫌い」。
なのに、撮影のあと「お餅どうぞ!」とやはり振る舞いを受け、そこには見事に納豆餅が…。
うーん、これはマズイ。できたらお断りしたい…。
でも、振る舞いの席には園長同席…。
僕には断ることはできず…。
ええ、食べました。食べましたとも。かなりの頑張りでした。
おかわり?
いいえ、遠慮します。むしろお皿に載せる前に「嫌いなのあります?」と軽く聞いてもらえたら…。


振る舞いを受けること自体はとても嬉しいことだし、ありがたいです。
でも僕みたいなお子ちゃま野郎は、この振る舞いによって苦労する場面もあるんだよねぇ…。

あ、でもあんこは逆に振る舞いを受けていたら食べられるようになりました!
(断れるときは納豆を断るので、あんこもイマイチとは言えず…)
いつかこのお子ちゃま舌を克服できるのか…!

でももう納豆は食べたくない!
甘酒は…できたらパス…。
本当に面倒くせーやつです。僕ってヤツは…。


さあ、今年も頑張ります!  


Posted by 猫のひげ at 20:11Comments(0)お仕事の話し

2015年12月11日

発表会シーズン突入

10月の運動会から遠足、芋掘り、芋煮会と続いてきた撮影も、この時期はいよいよ「発表会」「お遊戯会」のシーズンに入る。2月ぐらいに卒園前のビッグイベントでやるところもあるよね。

発表会は行事ビック3に入る一大イベント。子どもも先生も気合い入る。
僕も気合い入ってるみんなを気合い入れて撮る。
今年の僕は11月の中頃からずっと週末は「発表会」。今年は例年より少し多めかな?
運動会もそうだけど、1年に何回かしかやらないから体が慣れてきた頃に終わっちゃうんだよね…。
数が多いと、それだけいい写真が残せるから嬉しい。
その年の一番最初の園はごめんなさいだなぁ。頑張るけど、やっぱ後半の方が安定する。
あと、みなさんビデオ撮ってる中で僕らめっちゃシャッター音カシャカシャ出しててごめんなさい…。
一応静音モードで撮ってるけど、それでもやっぱうるさいよね。

明日もちょっと遠くまで発表会の撮影だ。
荷物が多くなるから重いし、遠いと大変だけど、土曜日だと電車が空いてるのが唯一の救いだね。
早く寝て、明日も頑張ろう!
きっと子ども達、明日も気合い入ってるよ!




  


Posted by 猫のひげ at 20:26Comments(0)お仕事の話し

2015年10月30日

1に対応、2に写真

さあ、秋のトップシーズン、18連日撮影中のワタクシですが、ようやく出口が見えてきて、ほっとしているところです。残すところ、あと2日!

さあ今日は、タイトルにもある通り「1に対応、2に写真」というお題目。
そのまんまなんだけども、僕がやってるようないわゆる「スクール写真」と言われている分野にとって大切なのは、写真よりも対応だ・・・と、僕は思う、ということ。
人によって違うかもしれないのでそこはご容赦を。

○○保育園に今日、カメラマンが2人来ました。1人は明るくさわやか、常ににこやかで雰囲気のいいAさん。もう1人はムスッとして笑顔もなく、なんだか常にカメラをいじっているBさん。
当然、子ども達はAさんが気に入って、わらわらとまとわりつく。Aさんはにこやかに対応しながら、子どもとも上手に付き合っていく。しかも、適度に遊びつつも保育園の先生のジャマになるようなことはしない。先生とも雑談なんかしながら仕事する感じ。
一方、Bさんは職人風の空気を纏わせ、子どもが近づいてきても一緒には遊ばない。先生とも、必要な事は確認するが雑談はあまりしない。
さて、後日その仕上がりとみたら、Bさんの写真は素晴らしかった。Aさんの方は、それなりだ。やはりBさんは職人肌なのか…。とはいえAさんもカメラマン。一般の人と比べたら写真はずっと上手だ。ただ、Bさんと比べるとBさんの方が上手だというのは良く分かる。


とまあ、大げさに言うと、こんな感じですよ。
もう一回来てもらうとしたら、どっちの人にお願いしますか?
Bさんは写真がめっちゃ上手なわけで、後に残る写真のことを考えたらBさんの方がいいのかもしれないし、カメラマンとしてはBさんの方がハイレベルなんだろうと思う。
でも、もし僕がその保育園の園長先生だったら、そりゃAさんに「次もよろしく」って言うね。

特に保育園とか幼稚園って、子ども相手でしょ?
やっぱり「子どものことを分かってる」とか「園が大切にしていることを理解してくれてる」とかそういう事が大切だと思うのね。カメラマンだからって、カメラのこと、写真のことだけで子どものことは知らんぷりな人にはあんまり来てほしくないよなぁ、と。

写真の勉強をするのも大切だしそれはカメラマンとして当然。だけど、幼児のことを理解することも同じぐらい大切。この二つは幼児撮影の両輪で、どちらが欠けても真っ直ぐには走らない。
これが僕の持論。だから、自分でもなるべく(Aさんのようにはなかなかできないが)いい対応を心掛けているし、僕が仕事を頼むのもどちらかというと写真の技術より雰囲気のいい人だ。
もちろん、写真もいいのが一番だけどね。

なかなか難しいんです。


  


Posted by 猫のひげ at 17:58Comments(0)お仕事の話し

2015年10月17日

体育館での運動会は撮影が難しい

運動会シーズン、僕は毎日のように天気予報とにらめっこ。
今日も雨だったけど、先週も日曜日が雨で運動会が体育館での開催になった。延期したところも多いはず。
にらめっこしたところで天気が良くなるわけじゃないんだけど、やっぱりこのシーズンの天気は気になります。
せっかくの運動会、やっぱり青空の下でやりたいじゃない。

運がいいのか悪いのか、僕の予定していた運動会は全て開催(雨だったら体育館、というパターン)された。運がいいと思うのは、中止にならなかったことでギャラが出るから(当たり前だけど、中止になったらギャラはほとんど出ない)。これはまあ、ありがたい事です。

で、運が悪いと思うのは、やっぱり体育館での運動会撮影は本当ならやりたくないから…。
体育館というのは皆さんご存じの通り狭いわ暗いわで、撮影にはいいこと一つもない環境なんです。
何より、暗いのが大変。
暗いって事はカメラの感度を上げて撮るか、ストロボを使うかのどちらか。
運動会は基本的に動きが速いものを追うので、感度を上げてストロボを使わずに速いシャッタースピードで撮るのが効率いい。でも、体育館って盛大にフリッカーが出るところがほとんど。だから、ストロボなしで撮るとリスクも高いんだよね。1/3〜半分ぐらいは使えなかったり…。

ストロボ使えばフリッカーはほとんど気にならないから、じゃあストロボが楽かって言うと、そうでもない。
こっちはこっちで、シャッタースピードが1/250までしか使えないから被写体ブレで使えないカットが量産されてしまったり…。ハイスピードシンクロを使えば速いシャッタースピードでもストロボ使えるけど、光量は落ちるしストロボ本体の負担もかなり大きい。なるべくなら壊したくないしね…。

機材と相談しながら、その時々にベストな設定で撮るわけだけど、終わってからゆっくりデータを見るとやっぱり「うわぁ〜」ってなる。没になるカットも外で撮るのよりもかなり多いし。
あーもう、体育館の運動会はホントに大変。

来週で運動会はほとんど終わりだけど、今度こそ土曜も日曜も、いい天気でやってほしいよ。
みんなで大きなてるてる坊主を作ろうか!  


Posted by 猫のひげ at 18:13Comments(2)お仕事の話し

2015年10月15日

多摩動物公園

今日は遠足の撮影。行き先は多摩動物公園だ。
写真はとうきょうなびさんからお借りしました

通称「多摩ズー」と呼ばれるこの動物園は、遠足のメッカ。秋のこのシーズンには何千人という人が一気に押し寄せる。
多摩ズーは園内が丘のようになっていて坂道が多い。面積もかなり広くて、動物の位置によって「アフリカ園」とか「アジア園」などと区分けされている。幼稚園生あたりだと遠足一回で全部は回りきれないぐらいだ。
だいたい「年少さんはアフリカ園周辺」とか、スペースを区切って見学する。

今日僕が撮影に同行したのは保育園の年長さん。
先生にコースを聞くと、園内で最も奥に位置するコアラ館まで一気に上がって、そこから周辺の動物を見学。そのあとお昼を食べて、また見学しながらアフリカ園に向かい、ライオンバスに乗ってから帰る、とのこと。
なかなかのロングコース。さすが年長さんだ。全部じゃないけど、主要なところはほとんど押さえたルートになっている。
全部予定通りに歩けるかな〜?

以前も同じようなことを書いたような気もするけど、動物園の遠足はカメラマンにとっては大変な撮影だ。というのも、子ども達は動物の方を向いているからカメラマンに対して後ろ向きになっちゃうから、いい写真にならないのだ。
動物側に回り込むと子どもの顔は見えるけど、今度は動物が入らないから何をしているのか分からない写真になる。ホントは動物の前で振り返ってもらって写真を撮るのが記念写真としては一番だけど、決められた時間の中で移動する遠足だとなかなか難しい。
そこで僕らは、いくつかポイントを決めて決め打ちする。なかには「動物を見学してます」という雰囲気が出せるようなポイントもあるから、先回りしてそこで撮影したり、なるべく「ただ歩いている写真」にならないように工夫をするのがカメラマンとしての努力。
だけど、うまくいかなくて結局「歩いてる写真ばっか」になっちゃうこともあるんです…。
そんな日はホントがっかり。見ていただくみなさんにも申し訳ない気持ちでいっぱいです。
そうならないよう、できる限り努力・研究をしています!


今日の年長さん達はライオンバスで時間をくってしまい、結局アフリカ園は見学することができなかった。
アフリカ象とかフラミンゴに会えなくて、ちょっと残念だったね。
  


Posted by 猫のひげ at 20:07Comments(0)お仕事の話し

2015年07月09日

明日からお泊まりだ

なんだかまだ全然夏の気配を感じないけど、明日〜明後日と夏の一大イベントの、お泊まり保育がはじまる。
なんだか天気が中途半端な感じでとてもイヤだけど、どうにか台風の影響をモロに受けるようなことはなさそうでまあ…。
ま、たぶん子どもたちはノリノリで天気のことなんか気にしないと思うけどね。

今年は保育園・幼稚園あわせて今のところ3本のお泊まり保育に行く予定になっているんだけど、明日はその一発目。
お泊まり保育ってこの時期だけだから、準備とか毎年忘れちゃってオタオタする。
明日は川遊びもするから着替えとかサンダルとか、あとタオル…カメラはいつも通り充電して…夜には寝顔も撮るから明るいレンズも…。
普段持ち歩かない道具も用意しなくちゃいけないし、忘れ物しないようにしなくちゃ〜。


それにしてもそろそろ太陽が恋しいね。気分が出ない。
僕は夏は苦手なタイプだけど、それでもいいかげんこの梅雨空にはうんざりしてきた。
保育園でもまだプールに入れてないみたいだしね。
…もういいんじゃないかな?
  


Posted by 猫のひげ at 21:16Comments(0)お仕事の話し

2015年06月29日

「カメラマンになりたい」

七夕の季節。
幼稚園でも短冊作りが始まっていて、最近あちこちの園に子ども達の願い事を書いた短冊が飾ってある。
今日僕がお邪魔した幼稚園にも短冊が飾ってあって、ちょっと見てみると…
「プリキュアになりたい」「ニンニンジャーになりたい」という園児のお約束短冊や、
「サッカーせんしゅになりたい」「ケーキ屋さんになりたい」といった、これまた鉄板の願い事もある。

そんな中にさりげなくあったこの短冊。「カメラマンになりたい」
↓↓

うわぁー、マジですか。
これ、めっちゃ嬉しいッス!
だいたい、警察官とか消防隊とか幼稚園の先生とか、スポーツ選手、上にもあるようなケーキ屋さんとかお菓子屋さんとか、「なりたい」のの上位はそういう職業で、カメラマンていうのはあんまりいない。というか見たことない。
前に一度だけ、スタジオで撮ったお客さんの子が「カメラマンになりたいって言い出した」って話しを聞いて嬉しい思いをしたぐらいかな。

いやぁ、なってくれないかなぁ…カメラマン。仕事手伝ってほしいよなぁ。

子どもが「カメラマンになりたい」って思えるような仕事ができているなら合格かな?
日々精進。明日からまた頑張ろ。  


Posted by 猫のひげ at 23:36Comments(0)お仕事の話し

2015年06月25日

いよいよ水遊びシーズン開幕!

まだまだ梅雨空でうっとうしい日が続いているけど、子ども達はもう水遊びモードに入り始めている。
子どもってホントに水で遊ぶときはいい顔をするよ。

来週ぐらいからは軒並みプール開き。
最初の方は天気が悪かったり気温が低かったりでプールには入れない日が多いのが例年のパターンだけど、今年はどうかな?
最初のうちは顔をつけることができない子や水が嫌いな子もいるけど、だんだんと慣れてきて水遊びが好きになってくれたらうれしいな。頑張ろうね!

僕らカメラマンもカメラを水で壊さないようにしながら頑張るから…!


  


Posted by 猫のひげ at 18:42Comments(0)お仕事の話し