たまりば

日記/一般 日記/一般立川市 立川市

子ども撮影専門。保育園や幼稚園の撮影を生活の糧にしています。 出張撮影も随時受付中!七五三や家族写真、ピアノ発表会など、撮影承ります。 新サービスとしてお子様のスライドショー作成も開始いたしました! そんな写真屋さんの独り言です。

2013年12月12日

カメラのフラッシュ、切れますか?

さて、秋の運動会と遠足シーズンが一息ついたところで、最近の撮影は学芸会、お遊戯会といった「発表会もの」が多い。
僕も毎年いろいろなところで発表会系の撮影をするけど、大きな舞台と違って幼稚園のお遊戯会なんかは当然保護者の方も写真やビデオを撮る。その時、気になるのが「フラッシュ」だ。
その園にもよるが、舞台には照明が当たっていて、雰囲気を作っているところが多い。
フラッシュを焚くとその雰囲気を壊してしまうし、子どもも明かりを落とした客席から閃光をくらうと眼が眩む。可能ならフラッシュは使わないで撮影したいところなのだ。
実際、「撮影は可能ですが、フラッシュはご遠慮ください」というところも多い。
そんな中でもやはりピカピカとフラッシュの光が止まらない。
「無遠慮な人もいるもんだな」とずっと思っていた。
だけど、コレってわざとやってるんじゃなくて、フラッシュの止め方を知らない(操作が分からない)から光っちゃってるんじゃないのかな? と最近思うようになった。

話しはそれるが、僕は子ども写真館でも少し撮影することがあるんだけど、そこは「館内撮影OK」「スタジオ内もフラッシュなしなら撮影OK」という大盤振る舞い。
よくあるスタジオは「ビデオはOKだけど、写真はダメ」というところが多いので、これは大いにアピールできるポイントだ。
だけどお客さんの中にはカメラの操作が分からず「フラッシュ切るのか…分からないからいいや」といってスタジオでの撮影をやめてしまう人もいる(しかも、けっこうよくいる)。
フラッシュの止め方なんてどんなカメラでもほとんど一緒だから、僕はすぐに「やってみましょうか〜?」なんて言ってフラッシュを止めてあげることにしている。せっかくの記念日なんだから、気持ちよく自分のカメラでも撮影してあげてほしいよね。

まあそんなこともあって「自分のカメラのフラッシュを止めることができる人はもしかしたらそんなに多くないんじゃないか?」という結論に至ったわけ。

あなたはどうですか?
自分のカメラのフラッシュ、切れますか?
フラッシュがダメという場面はけっこう多いような気がするし、逆に言えばフラッシュさえ止めれば撮影は大丈夫というところもけっこうある(水族館とかもそうだし、お寺なんかもそうだったりするよね)
フラッシュの止め方は簡単。
稲妻みたいなフラッシュマークを「禁止」にするだけ。これはどのカメラでも一緒。

ぜひ覚えておきましょう。

同じカテゴリー(機材)の記事画像
Nissin MG80Proについて
24-70の修理が高額だった件
GITZO三脚、欲しい方~
音がしないカメラはストレスないなぁ~
Nissin i60aを購入した
カメラの運搬…シンクタンクフォト エアポートローラーダービーについて
同じカテゴリー(機材)の記事
 Nissin MG80Proについて (2020-04-11 13:06)
 D5 オーバーホール行き (2019-11-15 22:27)
 D5のシャッター回数が50万回を突破! 果たして…!? (2019-09-27 20:42)
 24-70の修理が高額だった件 (2018-04-27 19:47)
 GITZO三脚、欲しい方~ (2018-04-24 18:12)
 4月は修理の季節でもあります (2018-04-12 19:39)

Posted by 猫のひげ at 18:59│Comments(0)機材日々の出来事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カメラのフラッシュ、切れますか?
    コメント(0)