たまりば

日記/一般 日記/一般立川市 立川市

子ども撮影専門。保育園や幼稚園の撮影を生活の糧にしています。 出張撮影も随時受付中!七五三や家族写真、ピアノ発表会など、撮影承ります。 新サービスとしてお子様のスライドショー作成も開始いたしました! そんな写真屋さんの独り言です。

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

2021年10月22日

体育館での運動会撮影はもう怖くない

僕の中では、5年ぐらい前まで体育館での運動会というのは本当に厄介な案件で、撮影はなるべくやりたくない内容のベスト3に入るものでした。
暗い、狭い、早い、フリッカーが出る、などなど、撮影しづらい条件がほとんど揃ってしまっているから。

で、現在。
カメラ業界は変化が早いですから、当然5年も経てば条件がいろいろ変わってきています。
今はどうかと言うと、まあ内容にもよりますが、感覚的には「体育館だろうと、どんとこい!」という感じですね。

何が一番大きく変わったのか。
それは「フリッカーレス」です。
ご存じの方も多いと思いますが写真撮影で言うところのフリッカーとは、簡単に言うと写真を蛍光灯の明滅を拾ってしまって画像が赤くなったり黄色くなったり、とにかく汚く使えない画像になってしまうということ。

ニコンのカメラにはいつからかフリッカー低減機能というのが付きまして、これがとてつもなくいい仕事をするんです。
同機能は当然キヤノンにもあって、搭載されたのはキヤノンのほうが早かったと記憶してますね。でも最初の頃は名前ばかりであまりちゃんと機能しなかった。
ニコンは載せるとなったら完璧です。
一応マニュアルには「フリッカーを低減させる機能です」と控えめに書いてあったと思いますが、現場では完全に「フリッカーレス」と言っても差し支えないと思います。

走ってくる子どもを連射で追っても、フリッカーの影響が出ている画像は1枚もありません(条件にもよりますが…)。
5年前なら、例えば運動会で500枚写真が欲しかったら3000枚は撮影しないといけませんでした。半分以上はフリッカーで使えなくなるからです。
でも今は、500枚ほしければ500枚+αぐらいでOKです(+αは目つぶりなどで省く分)。

体育館は暗くて狭いし、狭い中で子どもが早く動くことは今も昔も変わりません。
でも機材の進化によって暗くて早くても高感度を使って対応できるようになり、フリッカーも出なくなった。
もう体育館での運動会は苦ではなくなりましたね。

D5バンザイ!
Z9も期待したい!  


Posted by 猫のひげ at 21:14Comments(0)お仕事の話し

2020年04月19日

ウーバーイーツデビューです

僕は普段は保育園や幼稚園の写真を撮って生活していますが、今や日本中がそれどころじゃない雰囲気になっており、当然撮影は全く稼働していません。
もちろん、どなたかご希望あればすぐに駆けつける準備だけは常にできていますけど、それも期待薄。
巣籠もり生活で過ごしていますが、いい加減お金も必要だ! という事で、流行りの「ウーバーイーツ」をやってみる事にしました!
僕は撮影に行く時も使ってる大きな箱のついた「ベンリィ110」という原付を所持しているので、バイク配達登録です。
調べてみると、昨年の後半にウーバーの料金体系が変わってバイク配達の人はちょっと稼ぎにくくなってしまったようですが、どうなんでしょう…?

昨日に全て準備が整ったものの、大雨のためパス。
今日がデビューとなりました。

どんなもんか全く分からないので、とりあえず地元の立川からスタートしました。
駅付近で様子を見ていたら、30分ぐらいで最初の依頼が来ます。記念すべき一発目はマクドナルド。
しかも、立川にいるのにピックアップは東大和市。
これが噂のロングピックってやつか…と思いつつも初っ端から断る事も出来ず、東大和へ向かいます。
とりあえず予めWebで事前学習していたので、あまり緊張する事もなく配達を終えることができました。
そのあともあまり途切れる事なく依頼が来て、その都度あちこちに飛ばされます。
やはりバイクの場合は遠くで受けて遠くまで届けるのが多いみたいですね〜。今日はそんな感じでした。
何度かちょろっと時間が空いて、自分のお昼も食べなくちゃ…と思っても、食べようと思うと依頼が来て、全然まとまった休憩は取れません。

そんな調子で東大和・久米川・秋津・所沢・東久留米あたりをうろつき、夕方まで配達して12件。
休憩してないのでそのあたりで疲れてしまい、帰宅方向に向かいます。
最後に地元付近で一件また入り、それを届けて今日はおしまい。

10時半に家を出て、17時半ぐらいまで、だいたい7時間。売上は6733円でした。
うーん、どうなんだ?これ。単純に時給で計算したら1000円切りますね〜。配達スタートしたところからカウントしても、1000円ぐらい。

距離が4〜5キロを運ぶ感じで、一件を終わらせるのに20分ぐらい。そのあと近くでピックアップできたらいいんですが、それもまた20分近くかけて取りに行く、という感じで、結局1時間に2〜3件ですね。
バイクだからそういう流れになるんでしょうけど、遠くまで運ぶ割には値段は安いですねー。
1万円稼ごうと思ったら大変。
自転車で、短距離を何度も繰り返す方がいいというのは正しいのかもしれませんね。
とはいえ、しばらくはベンリィでやりますけど。

しばらくこれが収入源になってしまいそうなんで、効率よくできるように工夫して頑張ってみたいです。
ウーバーをバイクでやってる先輩、アドバイスあったらよろしくお願いしまーす!

  


Posted by 猫のひげ at 20:41Comments(0)お仕事の話し日々の出来事

2020年04月15日

ストロボワークのお勉強

今日はストロボメーカーのニッシンが主催するストロボ講座があって、初心者向けとはなっていたものの、僕のストロボワークは完全に独学なので試しに受講してみました。

こんな時期なので受講はWEBで。最近よく聞くZOOMというのを利用しての受講でした。
使い方が分からずに始まる直前までオタオタしてしまいましたが、無事に受講開始。

えはらあいさんという若い女性の方が講師で、内容はクリップオンストロボ一灯を使ってのストロボワークのお話しでした。
基本的にはオフカメラ(カメラからストロボを離して発光させるパターン)の時の話がメインで、知ってる事も多かったですが役に立つ話もあり、ためになる2時間でした。
でも画面越しなので、ストロボの位置や光の強さなど分かりにくかった部分もありましたね〜。
やっぱりその場で見るのと画面で見るのとでは臨場感も含めてかなり違いがあります。
あと自分でもやってみないとダメですね。

勉強も練習もしなくちゃ。
頑張ろう!
  


Posted by 猫のひげ at 20:09Comments(0)お仕事の話し

2020年04月14日

入園式、入学式、どうなることやら…

4月7日に政府から緊急事態宣言が出されました。その数日前から「7日には出る」という話が出ていたわけですが、その時はまさに入学式の真っ只中。
ワケの分からないタイミングだと思っていたわけです。

僕の場合、6日は一応小学校の入学式が撮影できました。そして、7日、8日と入学式の予定だったのですが、6日の夕方に急遽キャンセルになってしまいました。緊急事態宣言が出ることを受けての決定だと聞いています。
7日は入学式をやったところもあったようですが、多くの学校は入学式の延期・中止となってしまいましたね。
幼稚園は更に遅く、10日頃が入園式というパターンが多いため、これまた中止。
そして、今年度は当然まだ始まってもいないという事になっています。入学式を終えることのできた子どもたちも、学校には行けていませんね。

今日、連休明けに入園式をやるので撮影をしてほしいという連絡をいただきました。
もちろんOKしましたが、果たしてできるでしょうか…?
何しろ緊急事態宣言を出したお偉いさんたちは出すのは口だけで行動は起こしたくないみたいだし、とりあえず連休明けまで休校を延長してはみたものの、何か対策をしているようには見えません。お金を払う気もあまりなさそう。
早いこと仕事が開始できないと死活問題なわけで、僕としては連休明けには撮影を開始したいところですが、それだってコロナが全然収まってないと言うことになれば無理でしょう。

入園式、入学式、果たして連休明けにどうなるでしょう。
もし始まったとしても、以前と同じように活動できる日はまだまだ先のような気がします。




まだ死にたくないので、早く仕事を再開したいですが、先が思いやられますね…。  


Posted by 猫のひげ at 00:14Comments(0)お仕事の話し

2020年04月01日

仕事ないけど、やれることやっとこう

どうにも仕事がない4月。
ただでさえ普段から4月の仕事は少ないというのに、コロナ騒動で撮影イベント中止が相次ぎ、なかなか生活が厳しくなってきていますよ。

…と新年度早々にボヤいていても仕方がないので、とりあえず今やれることをやりましょう。

まずは機材の掃除。
忙しいとなかなか機材をキレイにすることをしないので、この機会にカメラボディ、レンズ、接点やマウントなど、諸々お掃除します。
三脚もチェック。足の出し入れが渋い場合はバラしてメンテナンスすると気持ちよくなります(今回は大丈夫そうだったので掃除だけ)。
カメラバッグの中も掃除機かけます。カメラはホコリが天敵なのに、バッグの中はものすごいホコリの量…。

次は部屋の片付け。
デスク周りを中心に、作業スペースをキレイに片付け。いらないものを捨てて、必要なものは場所をちゃんと決めてまとめる。
たまにやらないとどこに何があるか分からなくなってしまうんですね~。

最後にパソコンの中を整理。
僕はどちらかというとパソコンをぐちゃぐちゃにはしないタイプなんだけど、再度チェック。いらないデータは削除して、必要なデータはバックアップの確認。
普段はあまりできないウイルスチェックを全体にかけてみたり。


とまあ、そんな事をしていたらすっかり夜になってしまいましたとさ。


明日も撮影はありませんよ~。
次にカメラを持つのはいつになることやら…。
  


Posted by 猫のひげ at 23:48Comments(0)お仕事の話し日々の出来事

2020年03月31日

スクールフォトのカメラマンは落ち着かない春を迎えてます…

最近は右を向いても左を向いてもコロナ、コロナ、コロナ…。

自粛自粛でイベントも中止になる中、明日から新年度が始まります。
でも学校がどうなるのかまだわからないし、入学・入園式がちゃんと執り行えるのかも心配。
保育園の入園式は縮小や中止になるところが多いらしく、僕も4月1日の入園式撮影はなくなってしまいました。
これは仕方ない事とは思いながらも、この先の撮影がどうなるのかという不安も取り除くことはできず…。

せっかく暖かくなってきて気持ちの良い季節になってきたというのに、どうにも落ち着かない春なのです。
きっと同業の皆さんは同じようなお気持ちかと…。

頑張っていきたいです!

  


Posted by 猫のひげ at 22:49Comments(0)お仕事の話し

2020年03月09日

大切な行事が中止になってしまった皆さま、せめて写真を撮りましょう!

とんでもないことです。
卒業式・卒園式、子どもたちや保護者の方にとってかけがえのないこの春の行事が中止になってしまっているという事実。
別れを惜しむ間もない突然の終わり。
政府は自分たちのことで必死なようで、子どもたちの想いを全く汲み取ってあげようとしていません。
とんでもない!

僕は写真屋なので、仕事の事としても大変です。なにせ収入がゼロになってしまうのですから。
でもそんな事じゃなくて、子どもたちの事を思うと本当に悲しくて悔しい気持ちになるのです。卒業式がなくなってしまうなんて!

命にはかえられない。確かにそれはそうです。
でも思い出というのは人間にとって絶対に必要なものなのです。政府のおエライサンが勝手に奪ってよいものではないのです!


悲しい気持ちの皆さん、せめて写真だけでも撮りましょう!
親子でも。お友達と一緒でも。密閉空間がだめだと言うなら公園でもいいじゃないですか。校庭に入れるならそこでもいい。大切にしてきた道具や卒業の証書と一緒に。
一生に一度です。ぜひ! スマホじゃなくて、せめてちゃんとしたカメラで撮りましょうよ。

頼まれれば、僕がカメラを持って駆けつけます! どうせ仕事はなくなってしまって暇なんですから…。



どうかこのワケの分からないウイルスに負けないように!
精一杯できることをやっていきましょう。

  


Posted by 猫のひげ at 18:16Comments(0)お仕事の話し日々の出来事

2018年04月21日

遠足で体力の衰えを感じる…

今日は親子遠足。
行き先は、五日市にある金比羅山という標高数468メートルという山。
雰囲気としては、五日市の裏山です。低い標高にしては景色が良くて、ツツジが綺麗。

さて、以前、僕は少し山歩きをしていた。その頃もちょくちょく金比羅山へ来ていたわけだけど、その時はもっと奥まで入っていくために通過するだけの山だった。五日市の市街から10分も歩けば登山口に到着するし、そこから1時間もかからず山頂に出る。「金比羅山へ登る」というにはイージーすぎるゴールだ。
でも今日は保育園の遠足。園児たちにはちょうどいいのかもしれない。

…なんて、軽く考えていたわけだけど、とんでもない!
山に行かなくなって数年。スクーターを購入してから歩くことも減り、運動不足な上に年齢も重ねた僕には、金比羅山がだいぶこたえるコースになってしまったのだ。
確かに撮影だと、参加者の皆さんを追い抜くように多少早く歩かなきゃならない。それにしても、歩きだしてまだ少ししかたってないようなタイミングでもう太ももにかなりのストレスがかかってた。
いやぁ、なんたる事…。体力衰えすぎだわ…。

この先まだまだ長い撮影人生を送る予定なので、少し運動しなくちゃいけないな、と本気で感じてしまった今日の遠足だったのでした。  


Posted by 猫のひげ at 22:36Comments(0)お仕事の話し

2018年04月12日

4月は修理の季節でもあります

新しい年度が始まって保育園も今までいた先生がいなくなったり新しい先生が入ってきたり。
子どもたちも、当たり前みたいにいた子がもう小学生でいなかったり。赤ちゃんクラスだった子が今年からしれっと幼児クラスにいたり。
春はなんだか不思議な気持ちになりますね。

さて、ようやく入園・入学が一段落ついたあたりで、機材の修理シーズンです。
というのも、僕はニコンのプロサービス(NPS)に入っていないので機材を修理に出す際、代替機を借りることができないんですね。だから比較的仕事の少ないこの時期が修理のタイミング。

まず第一弾として先日、70-200を修理に。これは「f2.8のときだけ1段ぐらいアンダーになる」という謎の症状で、サービスセンターで聞いてもよく分からなかったため修理に。
しばらくしてバヨネットマウント交換ということで戻ってきたけど、その後実験しても、う~ん、完治はしてない…。やっぱり2.8の時は少しアンダー目に出てる。こんなもんなのかな?
理論的には、2.8だろうが5.6だろうが11だろうがEV値が同じなら露出は同じになるはずでは!?
不思議です。時間があったらまたニコンに聞きに行ってみよう。
皆さんのはどうですか?

さて、第二弾は24-70。
これはもう全然ダメで、方ボケ発生。画面の左側が完全に流れてしまう。
この集合写真が多くなる季節に不調になるとは…喧嘩売ってんのかコノヤローって感じですが…とにかく修理。
見積り金額が8万円でちょっとビビってますが…。
こっちは出したばかりでまだ結果は未定。
ま、8万かかることはないでしょう。多分…。

カメラ本体の方はけっこう頑丈なのか最近修理に出さずに済んでいるけど、レンズは修理が多い。
しかも、最近のニコンはいろいろと値上げ傾向で、以前は無料だったはずの修理品宅配も途中から有料になり、しかもまた高くなってる。
まいっちゃうね。
不完全な機材で撮影に行くのはいやなので、不調になったらなるべくすぐに修理に出したいと思いながらも、結局時間がなかったりでまとめて修理になる。
お金がかかって仕方ないですよぉ…。ニコンさん、頑丈に作って!

  


Posted by 猫のひげ at 19:39Comments(0)お仕事の話し

2017年12月17日

分かってくれる人がいると、頑張れる

先日、お世話になっている保育園の発表会にお邪魔した時の話。

以前その保育園にいて、今は別の保育園に異動になった先生が発表を観に来ていた。
僕も当然良く知っている人だし、割と仲良くさせていただいていた先生だったから、終わった後でちょっとご挨拶。そしたら「今の保育園にも来てほしい」という話になった。今の保育園にも撮影業者が入っていていろいろなカメラマンが出入りするらしいんだけど「ずっと【猫のひげ】さんとやってたからかもしれないけど、やっぱり【猫のひげ】さんがいいんですよね。他の皆さんもダメってわけじゃないんですけど…」と言う。

これは僕にとってすごく嬉しいお言葉。
正直、カメラマンなんて写真を撮ってくれれば(そして邪魔をしなければ)誰でもいい、という園や先生も少なくない。そんな中で僕は自分なりに技術を磨いたり撮影を工夫したり機材にお金を使ったりしながら頑張ってきたけど、分かってくれる人はほとんどいない。
だからこそ、先生の一言は本当に嬉しい。
「あぁ、分かってくれてるんだな」と感じた。たぶんだけどね。

こういう人がいると、また頑張れる。
明日からもまた、頑張ろー!!  


Posted by 猫のひげ at 21:04Comments(0)お仕事の話し

2017年10月14日

嫌な天気が続きます

運動会シーズン真っ只中の10月だけど、何この天気は…!??
9月30日と10月1日、最初の土日はいい天気で幸先いいと思ったのも束の間。
メインの7日土曜は雨。時点メインの今日も雨。明日もあさってもずっと雨。21日もなんだか怪しそう。
いい加減にしてくれ~。全然運動会できないじゃないかよ。
運動会だけじゃなく、遠足も流れに流れて予定がメチャクチャ。いやはや、いくら天気に左右されるとはいえ、ここまでひどい年は今まで経験ないな。

おまけに22日は選挙。もちろん選挙は大切で僕も投票には行くけど、何も運動会シーズンにやらなくてもいいんじゃない?
22日が運動会予定の園はもちろんのこと、21日の予備日として22日を押さえていた園も学校が使えなくなって場所を探すのに大忙しだと思う。そこがいい天気になったらどうすんだよ。
まったく国民のことを分かってないよ、政治屋さんは。


しかしストレスたまるなぁ、この天気…。
僕が行く園は明日は体育館でやるみたいだけど、体育館ってのも本当は冴えない。やっぱ青空の下がいいんだよ、運動会はさ。
なんとか後半晴れてくれないかなぁ。
このまんまなんて、冗談じゃないよ…!


ただの愚痴になってしまいましたが、全ての運動会が無事に開催されることを心から願ってやみません…。

晴れろ!!  


Posted by 猫のひげ at 20:36Comments(0)お仕事の話し

2017年10月02日

10月の連続撮影予定日数がやばいことに…

毎年恒例、運動会シーズンに入ってバタバタし始めたカメラマンたち。
9月最終の土日は最高の運動会日和でスタートして出足順調かと思いきや、どうやら今週土曜は雨らしい…。
どうにか曇りで行ってもらいたいけど、どうでしょうね~。

さて、10月は運動会がメインだけど、皆さん御存知の通り運動会というのは週末だけ。たまに平日のところもあるけど、ほとんどないよね。
じゃ平日は何の撮影してんの?というと、主に遠足。もしくは運動会の予行練習。
秋は先生方も大変だ~。運動会が終わったらすぐに遠足だもん。休むヒマないよね。
カメラマンもおんなじです。
今週は休みがあるけど、その後はぶっ続けで撮影の予定(もちろん雨でどこかは休みになるだろうけど…)。
カレンダーを見てみましょう。10/5が休みで、その次の休みは…まさかの10/27!
21日連チャンということになりますよぉ~。喜んでいいのか悪いのか…。

稼げることは稼げるシーズンだけど、身体が持つのかちょっと心配なお年頃…。
でも頑張ります!  


Posted by 猫のひげ at 20:30Comments(0)お仕事の話し

2017年08月11日

音がしないカメラはストレスないなぁ~

少し前の話になってしまうけど、夏のピアノ発表会を飛び飛びで7日間撮影した。
以前にも同じような内容の記事を書いたことがあるけれど、ピアノの撮影はとにかくカメラのシャッター音が気になる。
D5なんてもってのほか。サイレントモードでも追い出されるレベルです。
僕のピアノ機材はNikonのD750をサイレントモードで、さらにカメラにカバーを被せるというパターンだった。
一応、それで文句が来たことはなかったし、クライアントの方からも「まあ許容範囲内ですよ」という話になっていた。

しかし。しかしだ。どうせピアノは毎年撮影する。今年の夏は7日間撮影したし、昨年も5日間ぐらいは撮影した。冬にもまたある。年間で見たら微々たる日数だけど、その間ずっと音に気を遣い、シャッターを切りたいタイミングをみすみす逃しながらストレスをためるのはもう我慢ならん!

ということで、今年は奮発してフジのX-T2を導入したのです。
ご存じの方も多いとは思うが、X-T2は電子シャッターを搭載していて「無音撮影」ができる。まさにピアノ撮影のためにあるような機能だ。動きの早いスナップじゃないからミラーレスカメラでも全く問題ない。
実は一昨年ぐらいにX-T1を1台導入済みで、2台並べて使うカメラの1台はすでにフジになっていた。今回、もう1台もフジを導入し、これでついに完全無音撮影の体制が整った!

実際に撮影してみると…いやぁ、今までの撮影が嘘みたい。楽だ。音を気にしなくていいのは本当に助かる。
連日撮影を続けているとホント神経が参ってくるけど、これで随分楽になった。
肝心の写りも悪くない。というか、思っていたよりずっといい。ISO3200での撮影だけど、充分満足の行く結果だ。
でもX-T1とT2はけっこう色が違う。ケルビン数を合わせているにも関わらず、だ。これはちょっと想定外だけど、フジとニコンよりはマシか。

しかし、随分投資したな…。回収までに何年かかることやら…。
フジのカメラはjpgの色もいいから、普段の撮影にもなんとか活かす方法を考えてみよう。ピアノだけじゃもったいないし、回収しきれないよ…。



向かって右がX-T2+XF100-400、左はX-T1+XF55-200の組み合わせ。
T1とT2、見た目はほとんど一緒だけど、機能はずいぶん違うよ。T2の方が断然いい。

  


Posted by 猫のひげ at 21:44Comments(0)お仕事の話し

2017年05月31日

暑い時期の撮影…対策が必要です

いやぁ、暑いですね…。
明日は雨になって少し涼しくなると予報で言ってたけど、昨日も今日も真夏のような暑さ。
そんな中、僕はずっと外で撮影しています。
遠足とか遠足とか遠足とか…。やはり春の遠足シーズン。今年もあちこち行っています。

さて、幼稚園の皆さんは「今年の遠足は○月○日」の一回かもしれないけど、我々カメラマンは「月曜遠足、火曜遠足、水曜遠足…」なんてこともしょっちゅう。暑い寒いの対策が当然必要になってきます。
特に暑い時期。ただでさえ消耗するのに連日の遠足なんてことになると、もう大変。

あ、これカメラじゃなくて体の話です。カメラは連日の真夏日で使ってもなんともありません…!

暑さ対策はカメラマンに限ったことじゃないけど、僕の場合まず帽子。これはもう絶対。ツバの柔らかいハットタイプが多いですね。カメラを構えた時に邪魔にならないし。
次に長袖。暑いけど、日焼けするとものすごく消耗するので長袖の方が楽。日焼け止めは気持ち悪くて好きじゃないので…。
Tシャツにアームカバーという組み合わせも多用します。CW-Xがお気に入り。アームカバーだと帰り道は外して半袖になれるからけっこういい。
そして、メガネ。僕は別に目が悪くはないんだけど、日差しが強い時に裸眼で長時間いると目にとても負担がかかるので、メガネをしてます。
ホントはサングラスがいいんだけど、さすがに撮影中にサングラスはできないので透明の伊達メガネ。なんでもないUVカットの伊達メガネでもある程度は目の保護にいいと思うんだけど、僕が気に入っているのは「b.u.i」というレンズを使ったもの。太陽光をいわゆる「ディフューズ効果」で和らげてくれるという優れものです。効果は人それぞれらしいけど、けっこういい。パソコンやるときにも使ってます。
最後は着替え。単純だけど、替えのTシャツを持ってって撮影の後で着替えるとサッパリする。洗濯は面倒だけど、欠かせません。
仲間内で着替えを持ってくる人はあんまりいないけど、みんな気持ち悪くないのかなぁ…。

とまあ、そんな感じで最近は体中をガードしています。
若い頃は全然気にしなかったけど、歳を重ねるごとに帰宅後の疲労感がハンパない…。40代。もうノーガードではダメです…。
これからどんどん暑くなって、しかも湿度が多くなる。
頑張って乗り切らねば…!!

他にも何かいい夏の乗り切り方を知っている人がいたら、ぜひご教授ください!!
  


Posted by 猫のひげ at 20:55Comments(0)お仕事の話し

2017年05月27日

親子遠足…運動会…お母さんたちにお願いです!

5月から6月にかけては、幼稚園・保育園では親子遠足や春の運動会のシーズン。
親子参加でお父さんはお仕事をお休みしたり、お母さんはお弁当作ったりして、忙しいながらも楽しいイベントだ。
運動会は親子競技なんかもあったりして、家族で盛り上がったりすることでしょう。

僕らカメラマンも、いいシーンをより多く残せるよう精一杯頑張ってるシーズンであります。
暑くなってきて厳しい季節とも言えるけど…。

さて、実は親子遠足や運動会で毎年気になることがあるのです。特に運動会かな。
それは「お母さん方の服装」
オシャレとかオシャレじゃないとか、そういうことじゃないですよ。
僕が言いたいのは「胸元のゆるいシャツ・ローライズのパンツを避けてほしい」ということです。

もうおわかりですね?
小学校とか中学校ではそんなに問題にならないんだけど、幼稚園・保育園だと親子遠足でも運動会でも、たいてい親子参加の内容があります。お母さんが子どもと一緒に参加する時、手をつなぐじゃないですか。前かがみになるじゃないですか。
…よろしくないんです。
目のやり場に困るし、写真にも撮れません。
胸元のゆるいシャツ、ローライズ…トラブルのもとです。罠がいっぱい。
どちらかと言うとシャツのほうが気になりますね。最近ローライズはもう流行じゃないのかな? 以前ほど気になりません。流行のことはあまり良く分からないけど…。

確かにこの時期暑いです。薄着になるのは仕方ない。僕らもTシャツで行きます。
でもお母さんたち! お願いです! Tシャツでもいい。ピシッとエリの詰まったTシャツで行きましょう。普段はちょっとゆるめが好みの方も、親子参加のイベントの時はそんな服装にしましょうよ。

ぜひお願いします!



ちなみに、女性カメラマンに対して会社からもそのような服装で行くように求められます。
前でかがんで写真を撮ってる女性カメラマンがローライズだったら…みっともないでしょ? そんなの誰も喜びません。
  


Posted by 猫のひげ at 21:41Comments(0)お仕事の話し

2017年05月07日

カメラが重たい!

ゴールデンウィークが終わる。

僕は毎年、ゴールデンウィークは仕事がない。幼稚園がお休みだから、仕事がないのはまあ当然といえば当然だ。
ということは、まるまる一週間ぐらいカメラを持たない日々が続くということ。

ゴールデンウィークが終わって、仕事が始まったその初日。
なんてカメラの重たいこと!
こんな重いの持ち歩いてたのか! って思うわけ。
普段から持ってるとそんなに感じないんだけど、やっぱりカメラが重たいことを実感する瞬間なのです。
…またそんな日々が始まります。

春は比較的ヒマな時間が多いけど、5月も中頃になってくると段々と忙しくなってくる。
そうなるともう、カメラの重さを気にする暇すらない。
「重い!」なんて言ってるのは、ヒマだからですかねぇ~。
  


Posted by 猫のひげ at 20:36Comments(0)お仕事の話し日々の出来事

2017年04月28日

ニコンもかぁ…。センサークリーニングの値上げの件

今日、修理の用事があって新宿のニコンに寄ったら受付デスクに「おまかせ定期メンテナンス」という見たことのない案内が貼ってあった。
定期メンテナンス? なんじゃそりゃ?

http://www.nikon-image.com/support/repair/maintenance/

おっと! これは実質値上げのパターン。キヤノンと同じだ!

以前、ニコンは一眼レフのセンサークリーニングを「保証内は無料」で、「保証外でも1000円ちょい」で行っていた。
それを、センサークリーニングだけの作業をなくし、点検・清掃他の作業も込みにして2500円弱取ることにしたとのこと。

その内容は…
1 センサー清掃
2 ミラーBOX・ファインダー清掃
  ※分解を伴う清掃は別途お預かりの修理となります。
3 ピント点検調整
4 AE露出精度点検
5 AF作動精度点検
6 スピードライト点検
7 液晶パネル点検
8 表示部点検
9 各端子部点検
10 レンズマウント部点検
11 シャッター点検
12 アライメント測定
13 消費電流点検
14 外観清掃
15 作動点検
16 ファームウェア点検
以上16項目だそうな。

う~ん…いらねーかな…。
正直、センサークリーニング以外の項目は自分で見れるし、わざわざお金払ってやってもらうような内容じゃない。そりゃダメになったら修理には出すけど。

このサービスがいいと思う人がいても不思議ではないけど、僕的にはただの値上げ。
前にキヤノンがこれと同じサービスを始めたと聞いて、他のカメラマン仲間と「そりゃ値上げだよね」と話していた。
ニコンは以前と同じままだと思っていたら、寝耳に水。昨年の11月ぐらいから変わったのだそうだ。
サービスセンターなんてしょっちゅう行くわけじゃないから、全然知らなかった~。
ニコンもかぁ

カメラも高いし修理も高い。おまけにセンサークリーニングまで実質値上げ。
金のかかるお仕事だこと…。稼いだ金は全部機材に消えている気がします。

そうそう。保証内のカメラは1080円でセンサークリーニングだけをやってくれるんだって。無料じゃないのね…。  


Posted by 猫のひげ at 17:03Comments(0)お仕事の話し

2017年04月13日

羽村のチューリップ公園へ遠足に

今日は羽村のチューリップ公園(正式名称は知らないけど…)へ遠足。
今年は桜も遅かったし、チューリップは「まだちょっと早そうだなぁ…」と予想していたら、まんまと的中。まだ3分咲きぐらいの様子でちょっと残念でした。
逆に桜はまだまだ見頃でいい雰囲気。花見全開です。
こりゃチューリップじゃなくて桜を見に来たほうが良かったじゃん。

これからチューリップを見に行こうという方、20日ぐらいが満開の予想らしいですよ~!


早咲きの種類はもう咲いてます。  


Posted by 猫のひげ at 20:44Comments(0)お仕事の話し

2017年04月08日

子どもの泣き声に春を感じる…

春休みも終わって、入園式・入学式も一段落。
我々カメラマンも、あと少ししたらスーツをクリーニングに出すことができます。

そんな新年度、この前ちょっと保育園にお邪魔した時に園舎のあちらこちらから子どもたちの泣き声が聞こえていた。
それもそのはず。
進級の子たちはいいだろうけど、新入園の子はお母さんと離れて新しい環境に慣れるまで、期待より不安のほうが大きいのは当然。
特に小さな子ほど、何がなんだか分からないまま保育園に置いていかれるような気分になるんでしょう。
4月は泣き声があちこちで聞こえるのも仕方ない。
逆に、保育園で泣き声が聞こえていると「あぁ、春だ。新しい季節になったんだな」と感じます。

そんな泣いていた子たちが、少しするとニコニコしながら登園してくるようになる。それがまたいいんだ。

お母さん、お父さんの中には保育園にお子さんを預けるのが心配な方も多いでしょうが、最初は泣いていてもまず大丈夫。
すぐお友達もできるし、たのしく遊べるようになりますよ。



立川付近は桜もいい感じ。春ですね。  


Posted by 猫のひげ at 20:23Comments(0)お仕事の話し日々の出来事

2017年02月24日

cp+に行ってきました

今日から始まった「カメラと写真のワールドプレミアムショー CP+」


http://www.cpplus.jp/

ちょうど仕事のない日だったこともあって、初日に行ってみました!
会場はパシフィコ横浜。
いやぁ、平日だと言うのにけっこう盛り上がっていましたよ。

まずはニコン。cp+だというのに新商品の発表もなくてちょっと寂しげだったけど、100周年のコーナーがまあまあ楽しめたかな。
でもちょっと先行きが心配になるような元気のないニコンブースでした。
頑張ってくれよ~。



ニコンの向かい、銀一のブースではシンクタンクフォトユーザーのフォトグラファーである尾川清さんと奥井隆史さんがカメラバッグの実際の使い方をお話しされていて、とても参考になった。
シンクタンクフォトはここ数年ですごいユーザーが増えてる気がするよね。僕も3つ持ってる。

なんだかんだ、5時間ぐらいいたかな。
人が多すぎてちょっと疲労したけど、いろいろ見て回って面白かった。
たまにはいいね、こういうイベントも。

  


Posted by 猫のひげ at 00:07Comments(0)お仕事の話し日々の出来事