2014年02月13日
また雪が降るそうな…
週末、関東はまた雪になるそうだ。
今週末はあちこちの幼稚園でお遊戯会があるはずで、どうにも雪というのは好ましくない。
僕もちょっと離れた幼稚園に行く予定になっているので、天気予報と交通情報から目が離せない。
荷物は多いけど雪の日にクルマは乗れないし、電車はちゃんと動くか心配…。
困ったもんだ。
ところで、今週このあたりを覆った雪も週末に降ったから、子どもたちにはとても良かった。
積もった雪で存分に遊べたし、雪の量が多かったから普段はなかなか作れないかまくらを作った子も多かったみたいだし、もちろん雪だるまもたくさん作っただろう。
ちなみに我が家では、かまくらと雪だるまを作って遊んだ。もちろん雪合戦も。
今回はたくさん遊べて、本当によかったと思う。

↑
これはウチの前。

↑
これは近所で作っていた。大作だ!
最初シャアザクかと思ったけど、違う。グフだね。
今週末はあちこちの幼稚園でお遊戯会があるはずで、どうにも雪というのは好ましくない。
僕もちょっと離れた幼稚園に行く予定になっているので、天気予報と交通情報から目が離せない。
荷物は多いけど雪の日にクルマは乗れないし、電車はちゃんと動くか心配…。
困ったもんだ。
ところで、今週このあたりを覆った雪も週末に降ったから、子どもたちにはとても良かった。
積もった雪で存分に遊べたし、雪の量が多かったから普段はなかなか作れないかまくらを作った子も多かったみたいだし、もちろん雪だるまもたくさん作っただろう。
ちなみに我が家では、かまくらと雪だるまを作って遊んだ。もちろん雪合戦も。
今回はたくさん遊べて、本当によかったと思う。

↑
これはウチの前。

↑
これは近所で作っていた。大作だ!
最初シャアザクかと思ったけど、違う。グフだね。
2014年02月11日
カメラのシャッター音に悩まされる…
僕の使っているカメラはシャッター音が大きい。
メーカーがわざと大きくしているのかどうなのか分からないけど、とにかくシャッター音が大きい。
いや、普段はそんなことあんまり気にしなくてもいい。保育園とか幼稚園で「シャッターの音がうるさいよ」なんて言われることはまずないし。
だけど、舞台撮影は別。何よりも音が静かな方がいい。
この前もピアノの発表会撮影があった。
プロとかじゃなく、たかだか子どものピアノ教室の発表会。それでもこちらは音が気になる。
ホールの一番後ろにカメラをセットして、減音のために、そこにエツミの「プロテクターカバー2」をかける。たいして減音されるワケでもないんだけど、つけないよりはマシ。さらに隙間にレンズポーチみたいなクッション素材を詰め込んで撮影した。
で、無音の状態ではなく、ピアノの音が出るのと同じタイミングを計ってシャッターを切るように気をつける。無音の時にシャッターを切るとイヤでもホールに響き渡るからね。
なんとも気を遣う撮影だ…。
カバーをしているから暑いし操作はしづらいし…。
しかもピアノの発表会は文字通り朝から晩までの長丁場。途中でくらくらしちゃう。
まあ、音のクレームはなかったけど、自分的にはものすごく大きな音を立てているような気がしてならない。本当に悩ましい。ピアノとかバレエとか。
何かいい方法はないだろうか…??
やっぱD5100とかD610とか。そういうカメラを買うしかないか。
D3よりはずっと静かだろうな…。
この前発売されたニコンDfもわりと静かそうだったからいいと思うんだけど、記録媒体がSDカードシングルっていうのがちょっと…。せめてSDダブルスロットだったらな〜。
お金をあんまり使わないで済む減音方法、誰か知っていたら教えてください!
メーカーがわざと大きくしているのかどうなのか分からないけど、とにかくシャッター音が大きい。
いや、普段はそんなことあんまり気にしなくてもいい。保育園とか幼稚園で「シャッターの音がうるさいよ」なんて言われることはまずないし。
だけど、舞台撮影は別。何よりも音が静かな方がいい。
この前もピアノの発表会撮影があった。
プロとかじゃなく、たかだか子どものピアノ教室の発表会。それでもこちらは音が気になる。
ホールの一番後ろにカメラをセットして、減音のために、そこにエツミの「プロテクターカバー2」をかける。たいして減音されるワケでもないんだけど、つけないよりはマシ。さらに隙間にレンズポーチみたいなクッション素材を詰め込んで撮影した。
で、無音の状態ではなく、ピアノの音が出るのと同じタイミングを計ってシャッターを切るように気をつける。無音の時にシャッターを切るとイヤでもホールに響き渡るからね。
なんとも気を遣う撮影だ…。
カバーをしているから暑いし操作はしづらいし…。
しかもピアノの発表会は文字通り朝から晩までの長丁場。途中でくらくらしちゃう。
まあ、音のクレームはなかったけど、自分的にはものすごく大きな音を立てているような気がしてならない。本当に悩ましい。ピアノとかバレエとか。
何かいい方法はないだろうか…??
やっぱD5100とかD610とか。そういうカメラを買うしかないか。
D3よりはずっと静かだろうな…。
この前発売されたニコンDfもわりと静かそうだったからいいと思うんだけど、記録媒体がSDカードシングルっていうのがちょっと…。せめてSDダブルスロットだったらな〜。
お金をあんまり使わないで済む減音方法、誰か知っていたら教えてください!