たまりば

日記/一般 日記/一般立川市 立川市

子ども撮影専門。保育園や幼稚園の撮影を生活の糧にしています。 出張撮影も随時受付中!七五三や家族写真、ピアノ発表会など、撮影承ります。 新サービスとしてお子様のスライドショー作成も開始いたしました! そんな写真屋さんの独り言です。

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

2015年10月30日

1に対応、2に写真

さあ、秋のトップシーズン、18連日撮影中のワタクシですが、ようやく出口が見えてきて、ほっとしているところです。残すところ、あと2日!

さあ今日は、タイトルにもある通り「1に対応、2に写真」というお題目。
そのまんまなんだけども、僕がやってるようないわゆる「スクール写真」と言われている分野にとって大切なのは、写真よりも対応だ・・・と、僕は思う、ということ。
人によって違うかもしれないのでそこはご容赦を。

○○保育園に今日、カメラマンが2人来ました。1人は明るくさわやか、常ににこやかで雰囲気のいいAさん。もう1人はムスッとして笑顔もなく、なんだか常にカメラをいじっているBさん。
当然、子ども達はAさんが気に入って、わらわらとまとわりつく。Aさんはにこやかに対応しながら、子どもとも上手に付き合っていく。しかも、適度に遊びつつも保育園の先生のジャマになるようなことはしない。先生とも雑談なんかしながら仕事する感じ。
一方、Bさんは職人風の空気を纏わせ、子どもが近づいてきても一緒には遊ばない。先生とも、必要な事は確認するが雑談はあまりしない。
さて、後日その仕上がりとみたら、Bさんの写真は素晴らしかった。Aさんの方は、それなりだ。やはりBさんは職人肌なのか…。とはいえAさんもカメラマン。一般の人と比べたら写真はずっと上手だ。ただ、Bさんと比べるとBさんの方が上手だというのは良く分かる。


とまあ、大げさに言うと、こんな感じですよ。
もう一回来てもらうとしたら、どっちの人にお願いしますか?
Bさんは写真がめっちゃ上手なわけで、後に残る写真のことを考えたらBさんの方がいいのかもしれないし、カメラマンとしてはBさんの方がハイレベルなんだろうと思う。
でも、もし僕がその保育園の園長先生だったら、そりゃAさんに「次もよろしく」って言うね。

特に保育園とか幼稚園って、子ども相手でしょ?
やっぱり「子どものことを分かってる」とか「園が大切にしていることを理解してくれてる」とかそういう事が大切だと思うのね。カメラマンだからって、カメラのこと、写真のことだけで子どものことは知らんぷりな人にはあんまり来てほしくないよなぁ、と。

写真の勉強をするのも大切だしそれはカメラマンとして当然。だけど、幼児のことを理解することも同じぐらい大切。この二つは幼児撮影の両輪で、どちらが欠けても真っ直ぐには走らない。
これが僕の持論。だから、自分でもなるべく(Aさんのようにはなかなかできないが)いい対応を心掛けているし、僕が仕事を頼むのもどちらかというと写真の技術より雰囲気のいい人だ。
もちろん、写真もいいのが一番だけどね。

なかなか難しいんです。


  


Posted by 猫のひげ at 17:58Comments(0)お仕事の話し

2015年10月17日

体育館での運動会は撮影が難しい

運動会シーズン、僕は毎日のように天気予報とにらめっこ。
今日も雨だったけど、先週も日曜日が雨で運動会が体育館での開催になった。延期したところも多いはず。
にらめっこしたところで天気が良くなるわけじゃないんだけど、やっぱりこのシーズンの天気は気になります。
せっかくの運動会、やっぱり青空の下でやりたいじゃない。

運がいいのか悪いのか、僕の予定していた運動会は全て開催(雨だったら体育館、というパターン)された。運がいいと思うのは、中止にならなかったことでギャラが出るから(当たり前だけど、中止になったらギャラはほとんど出ない)。これはまあ、ありがたい事です。

で、運が悪いと思うのは、やっぱり体育館での運動会撮影は本当ならやりたくないから…。
体育館というのは皆さんご存じの通り狭いわ暗いわで、撮影にはいいこと一つもない環境なんです。
何より、暗いのが大変。
暗いって事はカメラの感度を上げて撮るか、ストロボを使うかのどちらか。
運動会は基本的に動きが速いものを追うので、感度を上げてストロボを使わずに速いシャッタースピードで撮るのが効率いい。でも、体育館って盛大にフリッカーが出るところがほとんど。だから、ストロボなしで撮るとリスクも高いんだよね。1/3〜半分ぐらいは使えなかったり…。

ストロボ使えばフリッカーはほとんど気にならないから、じゃあストロボが楽かって言うと、そうでもない。
こっちはこっちで、シャッタースピードが1/250までしか使えないから被写体ブレで使えないカットが量産されてしまったり…。ハイスピードシンクロを使えば速いシャッタースピードでもストロボ使えるけど、光量は落ちるしストロボ本体の負担もかなり大きい。なるべくなら壊したくないしね…。

機材と相談しながら、その時々にベストな設定で撮るわけだけど、終わってからゆっくりデータを見るとやっぱり「うわぁ〜」ってなる。没になるカットも外で撮るのよりもかなり多いし。
あーもう、体育館の運動会はホントに大変。

来週で運動会はほとんど終わりだけど、今度こそ土曜も日曜も、いい天気でやってほしいよ。
みんなで大きなてるてる坊主を作ろうか!  


Posted by 猫のひげ at 18:13Comments(2)お仕事の話し

2015年10月15日

多摩動物公園

今日は遠足の撮影。行き先は多摩動物公園だ。
写真はとうきょうなびさんからお借りしました

通称「多摩ズー」と呼ばれるこの動物園は、遠足のメッカ。秋のこのシーズンには何千人という人が一気に押し寄せる。
多摩ズーは園内が丘のようになっていて坂道が多い。面積もかなり広くて、動物の位置によって「アフリカ園」とか「アジア園」などと区分けされている。幼稚園生あたりだと遠足一回で全部は回りきれないぐらいだ。
だいたい「年少さんはアフリカ園周辺」とか、スペースを区切って見学する。

今日僕が撮影に同行したのは保育園の年長さん。
先生にコースを聞くと、園内で最も奥に位置するコアラ館まで一気に上がって、そこから周辺の動物を見学。そのあとお昼を食べて、また見学しながらアフリカ園に向かい、ライオンバスに乗ってから帰る、とのこと。
なかなかのロングコース。さすが年長さんだ。全部じゃないけど、主要なところはほとんど押さえたルートになっている。
全部予定通りに歩けるかな〜?

以前も同じようなことを書いたような気もするけど、動物園の遠足はカメラマンにとっては大変な撮影だ。というのも、子ども達は動物の方を向いているからカメラマンに対して後ろ向きになっちゃうから、いい写真にならないのだ。
動物側に回り込むと子どもの顔は見えるけど、今度は動物が入らないから何をしているのか分からない写真になる。ホントは動物の前で振り返ってもらって写真を撮るのが記念写真としては一番だけど、決められた時間の中で移動する遠足だとなかなか難しい。
そこで僕らは、いくつかポイントを決めて決め打ちする。なかには「動物を見学してます」という雰囲気が出せるようなポイントもあるから、先回りしてそこで撮影したり、なるべく「ただ歩いている写真」にならないように工夫をするのがカメラマンとしての努力。
だけど、うまくいかなくて結局「歩いてる写真ばっか」になっちゃうこともあるんです…。
そんな日はホントがっかり。見ていただくみなさんにも申し訳ない気持ちでいっぱいです。
そうならないよう、できる限り努力・研究をしています!


今日の年長さん達はライオンバスで時間をくってしまい、結局アフリカ園は見学することができなかった。
アフリカ象とかフラミンゴに会えなくて、ちょっと残念だったね。
  


Posted by 猫のひげ at 20:07Comments(0)お仕事の話し

2015年10月14日

ベンリィ110、仕事車だけど遊びでも使えるじゃん

10月。運動会シーズンですね。いや、忙しいったら。
集中して忙しくなるもんだから、嫌になる。8月9月はあんなに「ヒマだヒマだ」って言っていたのに…。
まあそれは置いといて、今日はそんな忙しい10月にあって、ぽかんと空いた「休み」。
天気もいいし、遊びに行くしかないっしょ!

ということで、今日はブログ初登場のmy原付2号機「ベンリィ110」に乗って秩父の方まで出かけてみた。このベンリィ、実は今年の2月ぐらいに入手して、カメラ運搬スペシャルのお仕事号として大活躍中のバイクなんだよね。
でも遊びに使うのは今日が初めて。果たしてどのくらい走れるのやら…。

さて、行き先は秩父。
秩父と言っても僕がいつも行くのは秩父の裏側の山の中。秩父メインルートは混雑もあるし信号もあるけど、こちらは一度山の中に入ったら信号なんて一つもありません。平日だし、他のクルマやバイクにもほとんど会いません。
僕はこの道にずいぶん前に初めて行ったときからこのあたりの道に惚れ込んで、いろんなバイクに乗ってここら辺を走ってる(でも狭い道だからビックバイクではあまり来たくない…)。
今日ははじめてのベンリィ(そして初めてのスクーター)。なんと言ってもベンリィにはカメラ運搬用のでかいボックスを積んでるので、荷物はなんでもこい。思いつきで水とキャンプ用のバーナー、食器を軽く詰め込んで出発!

平日は空いてていいな〜。最高です。ガラガラの道で快適そのもの。
でも予想通り(?)ベンリィは上り坂で走らん走らん。エンジンはヴィ〜ン!!!って唸ってるけど、速度に結びつかないのよね。完全にパワー不足。重たいのもあるのかな。
同じ原付でも前から乗ってるXR100モタードはミッション車ってこともあるし、もっと速度が乗る。
下りは下りで、ニーグリップできないからどうやって曲げてったらいいのか全然分からん! コントロールが良く分かりませんでした。
でも、思ったよりは走れたかな。
それでもやっぱりスクーターはスクーター。移動は楽だけどコントロールを楽しむ感じでもないし、なんかクルマを運転してるみたいな気分だった。


↑刈場坂峠にて記念にパチリ。ウチのベンリィはホンダ純正スクリーンとリアのでかい箱が特徴。

 
↑今日のお昼はこんな感じ。カップラーメンに味玉。あとココア。
全くもってたいしたことない昼飯だけど、寒かったので体が温まって良かった。山はもう寒いよね。

カーブの続く山道をガンガンに走れるバイクじゃないけど、ちょっと山登りに行くとかキャンプするなんて時にはベンリィもいいかもしれないと思った。

今日は130キロぐらい走って、使ったガソリンは3リットル弱。燃費計算したらリッター50キロぐらい出てた。カブみたい。

さー今日はいっぱい遊んでリフレッシュしたので、明日からまた頑張ります。遠足、芋掘り、運動会もまだまだ続く。明日からは魔の18連チャンです…。  


Posted by 猫のひげ at 20:34Comments(0)日々の出来事趣味のお話し