2013年10月25日
マウンテンスミス「ツアー」のこと
マウンテンスミスというメーカーをご存じだろうか?
自転車好きやアウトドアファンならご存じの方も多いかもしれないが、90年代にランバーパック(いわゆるヒップバック)を作ったメーカーで、ウエストバックとバックパックの中間的な大きさとして、代表作「デイ」と「ツアー」が爆発的人気だった。
僕も90年代後半に「ツアー」を購入。当時2万円ぐらいしたはず。
マウンテンバイクに乗るときやオートバイでツーリングに行くときなどによく使った。アメリカ設計で身体の小さい僕にはちょっとベルトが長かったけど、ボディの大きさがちょうど良くて、すごく使いやすいバックだ。高かったけど、充分その価値があると思った。
そんなマウンテンスミスもいつの頃からかリサイクル素材を使ったバックを作り出し、そのあたりからMade in USAではなくなっていた。ロゴマークも変わり、なんだか冴えない印象だったのを覚えている。
さて、実は僕のツアーはまだ現役で、もう既に15年ぐらい使っている。
現役とは言ってもだいぶくたびれていて、ポケットはほつれてきているし色もだいぶあせた。トレードマークの黄色いコードも延びきっているし、内側のコーティングも嫌なにおいがし出していている。
新調したかったけど他にちょうどいいバックがない。でも新しいマウンテンスミスはどうにも好きになれず、結局古いのを使い続けていた。
するとある時、往年のツアー復刻版が限定発売されるのを知った。素材も当時を再現したものを使って、Made in USAだという。見た目は僕が持ってるヤツとそんなに変わらない(とは言っても、いかにも復刻版という雰囲気だけど…)。
名称は「Tour Classic」
おお、これいいんじゃないか、と思ったら、なんとお値段18,900円!
高い! 独身の頃ならまだしも、今となってはランバーパックにその値段は無理だぁ〜。
一時は諦めて、結局は古いのを使い続けていた。
実はヤフオクを見ると90年代のマウンテンスミスはゴロゴロしてるんだけど、古い品だから状態が全然分からないし、オクの説明文も主観で書いてるから判断しづらいところもある。で、手を出しかねていたんだよね。
そして…。
忘れかけたつい最近、ヤフオクでカメラバックとしてツアーが出品されているのを偶然発見した。カメラバックと言っても専用品じゃなくて、良くあるインナーバックを入れたもの。
そのバックをよく見ると…。
どうやら一時諦めた復刻版のツアークラシックのように見える。お値段は即決価格の4200円!
おぉ!? これは買うっきゃないじゃないか!!? 4200円ならその辺のバックと同じぐらいかむしろ安いぐらいだし、カメラのインナーバックも使い道がある。
で、買った。ええ、買いましたとも。
届いたバックを見たら、間違いなく定価18,900円のツアークラシックだった。
あの時、一瞬すごく無理してその値段で買っちゃおうかと思ったけど、踏みとどまって良かった…!

上の赤いのがツアークラシック。下の緑色のが以前のツアー。
写真だと分かりづらいかもしれないけど緑の方はかなり色あせている。もう殿堂入りだな、コイツは。
赤い方はこれからガツガツ使い倒します。当たり前のように10年以上使える作りであることを願うよ…。
自転車好きやアウトドアファンならご存じの方も多いかもしれないが、90年代にランバーパック(いわゆるヒップバック)を作ったメーカーで、ウエストバックとバックパックの中間的な大きさとして、代表作「デイ」と「ツアー」が爆発的人気だった。
僕も90年代後半に「ツアー」を購入。当時2万円ぐらいしたはず。
マウンテンバイクに乗るときやオートバイでツーリングに行くときなどによく使った。アメリカ設計で身体の小さい僕にはちょっとベルトが長かったけど、ボディの大きさがちょうど良くて、すごく使いやすいバックだ。高かったけど、充分その価値があると思った。
そんなマウンテンスミスもいつの頃からかリサイクル素材を使ったバックを作り出し、そのあたりからMade in USAではなくなっていた。ロゴマークも変わり、なんだか冴えない印象だったのを覚えている。
さて、実は僕のツアーはまだ現役で、もう既に15年ぐらい使っている。
現役とは言ってもだいぶくたびれていて、ポケットはほつれてきているし色もだいぶあせた。トレードマークの黄色いコードも延びきっているし、内側のコーティングも嫌なにおいがし出していている。
新調したかったけど他にちょうどいいバックがない。でも新しいマウンテンスミスはどうにも好きになれず、結局古いのを使い続けていた。
するとある時、往年のツアー復刻版が限定発売されるのを知った。素材も当時を再現したものを使って、Made in USAだという。見た目は僕が持ってるヤツとそんなに変わらない(とは言っても、いかにも復刻版という雰囲気だけど…)。
名称は「Tour Classic」
おお、これいいんじゃないか、と思ったら、なんとお値段18,900円!
高い! 独身の頃ならまだしも、今となってはランバーパックにその値段は無理だぁ〜。
一時は諦めて、結局は古いのを使い続けていた。
実はヤフオクを見ると90年代のマウンテンスミスはゴロゴロしてるんだけど、古い品だから状態が全然分からないし、オクの説明文も主観で書いてるから判断しづらいところもある。で、手を出しかねていたんだよね。
そして…。
忘れかけたつい最近、ヤフオクでカメラバックとしてツアーが出品されているのを偶然発見した。カメラバックと言っても専用品じゃなくて、良くあるインナーバックを入れたもの。
そのバックをよく見ると…。
どうやら一時諦めた復刻版のツアークラシックのように見える。お値段は即決価格の4200円!
おぉ!? これは買うっきゃないじゃないか!!? 4200円ならその辺のバックと同じぐらいかむしろ安いぐらいだし、カメラのインナーバックも使い道がある。
で、買った。ええ、買いましたとも。
届いたバックを見たら、間違いなく定価18,900円のツアークラシックだった。
あの時、一瞬すごく無理してその値段で買っちゃおうかと思ったけど、踏みとどまって良かった…!

上の赤いのがツアークラシック。下の緑色のが以前のツアー。
写真だと分かりづらいかもしれないけど緑の方はかなり色あせている。もう殿堂入りだな、コイツは。
赤い方はこれからガツガツ使い倒します。当たり前のように10年以上使える作りであることを願うよ…。
2013年10月20日
台風にたたられる…
こんな仕事をしていると、天気が気になるもの。
特に、秋の撮影は運動会やら遠足やら芋掘りやら、とにかく外での撮影が多い。
季候がいいから当然って言えばそうなんだけど、今年はこの台風でだいぶ混乱してる。
運動会も10月5日が雨でかなりの数が次の日曜日とか翌週の土曜日とかにずれ込んで、写真屋はカメラマンの移動でてんてこ舞いだったみたい。
昨日は良かったけど、今日もまた雨と風。
来週いっぱいは天気予報によるとずっと曇・雨…。
まったく、冗談じゃないよ。こちとら雨が降ったら仕事がなくなっちまうんでぃ!
季節外れの台風なんて、どっか行ってくれー!
特に、秋の撮影は運動会やら遠足やら芋掘りやら、とにかく外での撮影が多い。
季候がいいから当然って言えばそうなんだけど、今年はこの台風でだいぶ混乱してる。
運動会も10月5日が雨でかなりの数が次の日曜日とか翌週の土曜日とかにずれ込んで、写真屋はカメラマンの移動でてんてこ舞いだったみたい。
昨日は良かったけど、今日もまた雨と風。
来週いっぱいは天気予報によるとずっと曇・雨…。
まったく、冗談じゃないよ。こちとら雨が降ったら仕事がなくなっちまうんでぃ!
季節外れの台風なんて、どっか行ってくれー!
2013年10月12日
運動会撮影のコツ
さあ、カメラマンは怒涛の運動会真っ最中ですが、皆さん、お子さんの運動会はもう終わりましたか?
今日の方も多かったかな。
今回は、運動会撮影のコツについてお話ししたいと思います。
「終わっちゃったよ!」と言う方はお許しを。
さて運動会の撮影、なかなか難しいですが、一番のコツは「場所選び」です。
はっきり言って、場所選びさえ上手くいけば撮影の半分は成功です。
もちろんカメラマンじゃなければグラウンドには入れないので、外から撮影することになりますね。
たくさんの観客がいる中でベストなポジションを確保するのは難しいかも。
だけど、面倒がらずにお子さんの競技の時に場所を探して動き回る事が、成功への第一歩だと僕は思うんです。
僕はカメラマンだから、仕事の時はグラウンドに入ります。
だけど、自分の子どもの運動会は中には入れない。
だから、まず子どもにだいたいの居場所(ダンスならどの辺か、かけっこなら何コースか、とか)を聞いといて、あとは場所探し。
これでたいていは上手くいきます。
まあ、でも外しちゃう時もありますね…。予想と違う場所だったりとか。
そんな時は、我々カメラマンにお任せください。頑張って撮ります。
皆さんはカメラを置いて、お子さんの姿をよく見てあげて。そしてあたたかい拍手をたくさんしてあげてください。
カメラマンはグラウンドでは邪魔者なのは重々承知です。でも、皆さんに少しでもいい写真をご提供したくて頑張ってるんです。
ご容赦くださいね。
カメラマンがいる事も含めた場所選び、ぜひ頑張ってみてください!
今日の方も多かったかな。
今回は、運動会撮影のコツについてお話ししたいと思います。
「終わっちゃったよ!」と言う方はお許しを。
さて運動会の撮影、なかなか難しいですが、一番のコツは「場所選び」です。
はっきり言って、場所選びさえ上手くいけば撮影の半分は成功です。
もちろんカメラマンじゃなければグラウンドには入れないので、外から撮影することになりますね。
たくさんの観客がいる中でベストなポジションを確保するのは難しいかも。
だけど、面倒がらずにお子さんの競技の時に場所を探して動き回る事が、成功への第一歩だと僕は思うんです。
僕はカメラマンだから、仕事の時はグラウンドに入ります。
だけど、自分の子どもの運動会は中には入れない。
だから、まず子どもにだいたいの居場所(ダンスならどの辺か、かけっこなら何コースか、とか)を聞いといて、あとは場所探し。
これでたいていは上手くいきます。
まあ、でも外しちゃう時もありますね…。予想と違う場所だったりとか。
そんな時は、我々カメラマンにお任せください。頑張って撮ります。
皆さんはカメラを置いて、お子さんの姿をよく見てあげて。そしてあたたかい拍手をたくさんしてあげてください。
カメラマンはグラウンドでは邪魔者なのは重々承知です。でも、皆さんに少しでもいい写真をご提供したくて頑張ってるんです。
ご容赦くださいね。
カメラマンがいる事も含めた場所選び、ぜひ頑張ってみてください!
2013年10月06日
始まりました、運動会!
さあ、いよいよ運動会シーズン真っ直中ですね。
毎年のことだけど、まずは気になるのがお天気!
昨日は雨でたくさんの園が延期にしたようだけど、混乱しなかったのかな…??
僕の行った現場は体育館での決行だったから良かったけど、暗いし狭いし、体育館での運動会は正直勘弁してほしいところです…。
今日は朝から微妙な天候ではあったものの、ほとんど予定通り決行したんじゃないかな。
よっぽどグラウンドの状態が悪いとかで時間をずらしたり延期にしたところもあるにはあったようだけど。
昨日、今日と立て続けに運動会撮影で、枚数がハンパない…。昨日が2000枚ぐらいで今日は4000枚近い。後処理が大変です。なんか年々枚数が増えて行っているような気がするな…。
そして、明日・明後日も平日なのになぜか運動会。
それも予行じゃなくて本番。この前の土曜が延期になって、日程が平日しかなかったのかな。頑張らないと。
それにしても、運動会4連チャンっていうのは今まで経験ないなぁ。たいてい土日だけだから。
カメラは壊れないだろうけど、人間がもつかどうかが心配です…。
今月は週末が運動会ラッシュで平日が遠足。体力勝負の秋ですね。
運動でもしないと、身体がダメになるな。
休みは自転車に乗ろ。
毎年のことだけど、まずは気になるのがお天気!
昨日は雨でたくさんの園が延期にしたようだけど、混乱しなかったのかな…??
僕の行った現場は体育館での決行だったから良かったけど、暗いし狭いし、体育館での運動会は正直勘弁してほしいところです…。
今日は朝から微妙な天候ではあったものの、ほとんど予定通り決行したんじゃないかな。
よっぽどグラウンドの状態が悪いとかで時間をずらしたり延期にしたところもあるにはあったようだけど。
昨日、今日と立て続けに運動会撮影で、枚数がハンパない…。昨日が2000枚ぐらいで今日は4000枚近い。後処理が大変です。なんか年々枚数が増えて行っているような気がするな…。
そして、明日・明後日も平日なのになぜか運動会。
それも予行じゃなくて本番。この前の土曜が延期になって、日程が平日しかなかったのかな。頑張らないと。
それにしても、運動会4連チャンっていうのは今まで経験ないなぁ。たいてい土日だけだから。
カメラは壊れないだろうけど、人間がもつかどうかが心配です…。
今月は週末が運動会ラッシュで平日が遠足。体力勝負の秋ですね。
運動でもしないと、身体がダメになるな。
休みは自転車に乗ろ。
2013年10月01日
D3の液晶保護シートが売ってない…!
タイトルの通りなんだけど、少し前からD3の背面液晶に貼り付ける液晶保護シートがどこを探しても売ってなくて困ってる…
古い機種だから販売が終わっちゃったのかな。
そんなこと全然知らなくて、当たり前のようにビックカメラに行ったけど売ってない。
最初は「あれ? ないなー」なんて軽く考えてた。楽天あたりで見ればあるだろ、なんて。
そしたら、楽天にもない。ヤフオクにもない。当然ヨドバシとかキタムラにもない…。
おいおい! もう古いのはがしちゃったんだぞ!
と言うわけで、D3の液晶シート募集中です。
どなたかストックしてないですか?
もしくは「ココには売ってる」情報とか…。
はぁ。早く気づけば良かったな。そしたら2、3枚買っといたのに。
D4用は売ってるけど、液晶デザイン同じかな?

古い機種だから販売が終わっちゃったのかな。
そんなこと全然知らなくて、当たり前のようにビックカメラに行ったけど売ってない。
最初は「あれ? ないなー」なんて軽く考えてた。楽天あたりで見ればあるだろ、なんて。
そしたら、楽天にもない。ヤフオクにもない。当然ヨドバシとかキタムラにもない…。
おいおい! もう古いのはがしちゃったんだぞ!
と言うわけで、D3の液晶シート募集中です。
どなたかストックしてないですか?
もしくは「ココには売ってる」情報とか…。
はぁ。早く気づけば良かったな。そしたら2、3枚買っといたのに。
D4用は売ってるけど、液晶デザイン同じかな?