たまりば

日記/一般 日記/一般立川市 立川市

子ども撮影専門。保育園や幼稚園の撮影を生活の糧にしています。 出張撮影も随時受付中!七五三や家族写真、ピアノ発表会など、撮影承ります。 新サービスとしてお子様のスライドショー作成も開始いたしました! そんな写真屋さんの独り言です。

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

2020年03月31日

スクールフォトのカメラマンは落ち着かない春を迎えてます…

最近は右を向いても左を向いてもコロナ、コロナ、コロナ…。

自粛自粛でイベントも中止になる中、明日から新年度が始まります。
でも学校がどうなるのかまだわからないし、入学・入園式がちゃんと執り行えるのかも心配。
保育園の入園式は縮小や中止になるところが多いらしく、僕も4月1日の入園式撮影はなくなってしまいました。
これは仕方ない事とは思いながらも、この先の撮影がどうなるのかという不安も取り除くことはできず…。

せっかく暖かくなってきて気持ちの良い季節になってきたというのに、どうにも落ち着かない春なのです。
きっと同業の皆さんは同じようなお気持ちかと…。

頑張っていきたいです!

  


Posted by 猫のひげ at 22:49Comments(0)お仕事の話し

2020年03月09日

大切な行事が中止になってしまった皆さま、せめて写真を撮りましょう!

とんでもないことです。
卒業式・卒園式、子どもたちや保護者の方にとってかけがえのないこの春の行事が中止になってしまっているという事実。
別れを惜しむ間もない突然の終わり。
政府は自分たちのことで必死なようで、子どもたちの想いを全く汲み取ってあげようとしていません。
とんでもない!

僕は写真屋なので、仕事の事としても大変です。なにせ収入がゼロになってしまうのですから。
でもそんな事じゃなくて、子どもたちの事を思うと本当に悲しくて悔しい気持ちになるのです。卒業式がなくなってしまうなんて!

命にはかえられない。確かにそれはそうです。
でも思い出というのは人間にとって絶対に必要なものなのです。政府のおエライサンが勝手に奪ってよいものではないのです!


悲しい気持ちの皆さん、せめて写真だけでも撮りましょう!
親子でも。お友達と一緒でも。密閉空間がだめだと言うなら公園でもいいじゃないですか。校庭に入れるならそこでもいい。大切にしてきた道具や卒業の証書と一緒に。
一生に一度です。ぜひ! スマホじゃなくて、せめてちゃんとしたカメラで撮りましょうよ。

頼まれれば、僕がカメラを持って駆けつけます! どうせ仕事はなくなってしまって暇なんですから…。



どうかこのワケの分からないウイルスに負けないように!
精一杯できることをやっていきましょう。

  


Posted by 猫のひげ at 18:16Comments(0)お仕事の話し日々の出来事