2013年07月08日
ボディペインティング
ボディペインティングってご存じですか?
文字通り、身体に絵の具でペイントをする一種のアートです。
これを、子どもたちがやる幼稚園があります。
どこの幼稚園でもやっているかと言ったら「NO」だろうけど、僕はいくつかの園でこれをやっているのを見たことがある。
もちろん、子どもがやるのは「アート」なんて言葉じゃ収まらなくて、「めちゃくちゃ」「ぐちゃぐちゃ」と言ったワードの方が相応しい。
要するに、身体中に絵の具を塗ったくって遊ぶ、大騒ぎイベントだ。
子どもたちは(何人かは嫌そうな子もいるけど)みんな絵の具を手に大騒ぎ。
自分の身体を塗りたくったり友達や先生に絵の具を付けたり。
まあ楽しそうだ。
で、僕らはそれを撮影する側。
そうなると、話しは急に変わってくる。
子どもたちは構わず絵の具だらけの手でカメラマンに迫ってくるし、一応「ダメ」とは言われているものの、テンション上がった子どもはそんなことはすっかり忘れて僕らのシャツやらズボンやらにペタペタと手形を…。
はねて飛び散った絵の具がいつの間にかカメラについてたり、もうひどいもんです。
気にしてると撮影の妨げになるから「もういいや」なんて思って撮影していると、いつの間にか、そのままじゃ電車に乗れないような汚れっぷりになることも…。
いや、ボディペインティング、楽しいんだけどさ。
子どもたちもいい顔するんだけど。
汚れるんだよなぁ…。
服もカメラも…。
本当は絵の具まみれの子をお見せしたいが、そうもいかないので絵の具にまみれたテーブルを。始まる前は真っ白でした…。
文字通り、身体に絵の具でペイントをする一種のアートです。
これを、子どもたちがやる幼稚園があります。
どこの幼稚園でもやっているかと言ったら「NO」だろうけど、僕はいくつかの園でこれをやっているのを見たことがある。
もちろん、子どもがやるのは「アート」なんて言葉じゃ収まらなくて、「めちゃくちゃ」「ぐちゃぐちゃ」と言ったワードの方が相応しい。
要するに、身体中に絵の具を塗ったくって遊ぶ、大騒ぎイベントだ。
子どもたちは(何人かは嫌そうな子もいるけど)みんな絵の具を手に大騒ぎ。
自分の身体を塗りたくったり友達や先生に絵の具を付けたり。
まあ楽しそうだ。
で、僕らはそれを撮影する側。
そうなると、話しは急に変わってくる。
子どもたちは構わず絵の具だらけの手でカメラマンに迫ってくるし、一応「ダメ」とは言われているものの、テンション上がった子どもはそんなことはすっかり忘れて僕らのシャツやらズボンやらにペタペタと手形を…。
はねて飛び散った絵の具がいつの間にかカメラについてたり、もうひどいもんです。
気にしてると撮影の妨げになるから「もういいや」なんて思って撮影していると、いつの間にか、そのままじゃ電車に乗れないような汚れっぷりになることも…。
いや、ボディペインティング、楽しいんだけどさ。
子どもたちもいい顔するんだけど。
汚れるんだよなぁ…。
服もカメラも…。