2019年11月15日
D5 オーバーホール行き
前回、D5のシャッター回数が50万回を超えたということを書いたのだけど、ようやく枚数のかさむ撮影が一段落したのでニコンにオーバーホールに出すことになった。
シャッターはまだ持ちそうな気もするが、コマンドダイヤルの動きがおかしくなったりと細かい部分がいたんできたので、この機会にということで部分修理ではなくオーバーホールで依頼。
D3Sのときは5万だか6万ぐらいだったと記憶しているので同じような感じだと思ったら、見積り金額が10万近くになってきてちょっとビビってます…。せめて70%ぐらいで済んでほしい。
ちなみに、オーバーホール時の最終データのexifを確認すると、シャッター回数は「553,438回」とのこと。よく頑張りました。
まだまだ現役バリバリのD5。オーバーホールでピカピカになったらまた頑張ってもらいましょう。
頼りにしてますよ!
シャッターはまだ持ちそうな気もするが、コマンドダイヤルの動きがおかしくなったりと細かい部分がいたんできたので、この機会にということで部分修理ではなくオーバーホールで依頼。
D3Sのときは5万だか6万ぐらいだったと記憶しているので同じような感じだと思ったら、見積り金額が10万近くになってきてちょっとビビってます…。せめて70%ぐらいで済んでほしい。
ちなみに、オーバーホール時の最終データのexifを確認すると、シャッター回数は「553,438回」とのこと。よく頑張りました。
まだまだ現役バリバリのD5。オーバーホールでピカピカになったらまた頑張ってもらいましょう。
頼りにしてますよ!
Nissin MG80Proについて
D5のシャッター回数が50万回を突破! 果たして…!?
24-70の修理が高額だった件
GITZO三脚、欲しい方~
4月は修理の季節でもあります
D500にしちゃった
D5のシャッター回数が50万回を突破! 果たして…!?
24-70の修理が高額だった件
GITZO三脚、欲しい方~
4月は修理の季節でもあります
D500にしちゃった
Posted by 猫のひげ at 22:27│Comments(0)
│機材